- 著者 三上 延
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2011年10月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 274
- ISBN:
- 9784048708241
ビブリア古書堂の事件手帖2 ~栞子さんと謎めく日常~
- 著者 三上 延
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2011年10月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 274
- ISBN:
- 9784048708241
ミリオンセラー達成! 大人気古書ミステリ、待望の続編。
鎌倉の片隅にひっそりと佇むビブリア古書堂。その美しい女店主が帰ってきた。だが、入院以前とは勝手が違うよう。店内で古書と悪戦苦闘する無骨な青年の存在に、戸惑いつつもひそかに目を細めるのだった。
変わらないことも一つある──それは持ち主の秘密を抱えて持ち込まれる本。まるで吸い寄せられるかのように舞い込んでくる古書には、人の秘密、そして想いがこもっている。青年とともに彼女はそれをあるときは鋭く、あるときは優しく紐解いていき──。
変わらないことも一つある──それは持ち主の秘密を抱えて持ち込まれる本。まるで吸い寄せられるかのように舞い込んでくる古書には、人の秘密、そして想いがこもっている。青年とともに彼女はそれをあるときは鋭く、あるときは優しく紐解いていき──。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
登場人物

篠川栞子
ビブリア古書堂のうら若き美貌の店主。極度の人見知りだが、古書に関してはずば抜けた知識を披露する生粋の本の虫。頭の回転が早く、優れた推理力を発揮する。母との間に確執がある。

五浦 大輔
祖母が遺した夏目漱石の『それから』をめぐる謎をきっかけにビブリア古書堂で働くことになった青年。過去の体験から、本が読めなくなった特異体質の持ち主。強面の外見で誤解されがちだが、本に対して憧れがある。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
映画『ビブリア古書堂の事件手帖』予告編
「ビブリア古書堂の事件手帖2 ~栞子さんと謎めく日常~」感想・レビュー
-
初読。登場する作品と共に、同じく古書店が舞台の月魚(三浦しをん著)が読みたくなった。私も小学3年生頃に太宰の人間失格で読書感想文を書いて「子どもらしくない」と言われた。大人になってからラノベを読み出し …続きを読む2011年11月21日1755人がナイス!しています
-
本を手がかりに色んな話しが展開していくのが面白い。参考文献の古書を揃えて読んでみたいが、どれも高そうだし見つけにくそうに感じるけど実際はどうなんだろ?2012年01月20日1637人がナイス!しています
-
⭐️⭐️⭐️⭐️三上さんはまだ2冊目。古書のトリビアを入れながらの3つの謎解きがありました。今回も軽くサラッと読めます。知ってる事の中に少し知らない事がある。このバランスが絶妙です。得意科目の授業を受 …続きを読む2016年10月24日1563人がナイス!しています
著者紹介
三上 延 (みかみ・えん)
1971年神奈川県横浜市生まれ。10歳で藤沢市に転居。市立中学から鎌倉市の県立高校へ進学。
大学卒業後、藤沢市の中古レコード店、古書店でアルバイト勤務。古書店での担当は、絶版ビデオ・映画パンフレット・絶版文庫・古書マンガなど。2002年デビュー。
大学卒業後、藤沢市の中古レコード店、古書店でアルバイト勤務。古書店での担当は、絶版ビデオ・映画パンフレット・絶版文庫・古書マンガなど。2002年デビュー。