- 著者 湯浅 邦弘
- カバーデザイン 谷口 広樹
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2008年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784044072032
孫子・三十六計 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典
- 著者 湯浅 邦弘
- カバーデザイン 谷口 広樹
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2008年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 272
- ISBN:
- 9784044072032
歴史が鍛えた知謀の精髄! 本邦初、『孫子』と『三十六計』の同時訳注。
春秋時代、呉の兵法家として活躍した孫武。その思想をまとめた兵書『孫子』は、勝利の方程式だけではなく、社会と人間に対する鋭い洞察を記す。戦争とは何か、国家とは、組織とは、リーダーとは――。今を生きる我々にも多くの“勝ち抜くための智恵”を与えてくれる名著。中国兵法の教えのもっとも重要な部分をわかりやすく三十六の計謀にまとめた『三十六計』も収録。中国伝統の英知を凝縮した二つの兵書を同時に味わう。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「孫子・三十六計 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典」感想・レビュー
-
戦術、またはビジネス書の手本として読まれることが多い「孫子」。お堅いイメージを勝手に持っていましたが、読んでみると面白い!情報の大切さ、飴と鞭の使い分け、部下の士気の保ち方と関連する環境の大切さなど、 …続きを読む2021年12月15日73人がナイス!しています
-
『孫子の兵法』と『兵法三十六計』を解り易く解説してくれる書。この本を読む迄、そもそも、『孫子の兵法』と『兵法三十六計』は同じものであると思っていた。『三十六計』は孫子をはじめ、古今の兵法書の要点をまと …続きを読む2013年12月25日62人がナイス!しています
-
岩波文庫で孫子を読んだ後に、いつものシリーズも読む。一度目を通してる上に初心者向けの解説でとてもわかりやすかった。中国の古典って偉大だわ。2020年05月23日44人がナイス!しています