易経 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典

易経 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2010年10月23日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784044072155
label

易経 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典

  • 著者 三浦 國雄
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2010年10月23日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784044072155

先を見通す力をつける! 深遠な思想の書でもある『易経』が気軽に読める!

易は、陽と陰の2種の記号6本を組み合わせて64通りの配列を作り占う。このテキストとして編まれたのが『易経』である。単なる占いの書ではなく、中国三千年の歴史のなかで、「未来を予測する思索的な道具」として活用され、儒教経典のなかの第1位を占めるものとなった。中国思想の根幹を表すこの書を、語釈と現代語訳、および先人の記録に載る占例をつけてコンパクトにまとめた。古代中国人の智恵を読み取りながら未来を見通す方法を学ぶ。 易は、陽と陰の2種の記号6本を組み合わせて64通りの配列を作り占う。このテキストとして編まれたのが『易経』である。単なる占いの書ではなく、中国三千年の歴史のなかで、「未来を予測する思索的な道具」として活用され、儒教経典のなかの第1位を占めるものとなった。中国思想の根幹を表すこの書を、語釈と現代語訳、および先人の記録に載る占例をつけてコンパクトにまとめた。古代中国人の智恵を読み取りながら未来を見通す方法を学ぶ。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はじめに

 六十四卦構成表

 解説

 1乾 
 2坤 
 3屯 
 4蒙 
 5需 
 6訟 
 7師 
 8比 
 9小畜
 10履 
 11泰 
 12否 
 13同人
 14大有
 15謙 
 16豫 
 17随 
 18蠱 
 19臨 
 20観 
 21噬コウ
 22賁 
 23剥 
 24復 
 25无妄
 26大畜
 27シン
 28大過
 29坎 
 30離 
 31咸 
 32恒 
 33遯 
 34大壮
 35晋 
 36明夷
 37家人
 38ケイ
 39蹇 
 40解 
 41損 
 42益 
 43夬 
 44コウ
 45萃 
 46升 
 47困 
 48井 
 49革 
 50鼎 
 51震 
 52艮 
 53漸 
 54帰妹
 55豊 
 56旅 
 57巽 
 58兌 
 59渙 
 60節 
 61中孚
 62小過
 63既済
 64未済

同じシリーズの作品

「易経 ビギナーズ・クラシックス 中国の古典」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 通勤電車の中で少しずつ読むのが愉しかった。コンピュータと同じ二進法をベースに偶然や直感を導き入れた思考法。特定の意味を持たず時と場に応じて立ち上がってくる卦爻辞。実占経験のない私も、語釈を参照しながら 通勤電車の中で少しずつ読むのが愉しかった。コンピュータと同じ二進法をベースに偶然や直感を導き入れた思考法。特定の意味を持たず時と場に応じて立ち上がってくる卦爻辞。実占経験のない私も、語釈を参照しながらそれらの卦爻辞を読み、現れては消えていく思考に身を委ねるだけで「易」の魅力に触れることができた。物事を記号化・象徴化することで深層(曖昧な言い方ですみません)の動きが脳に直接伝わるのだろうか。占例を読んでいくと、中には筮竹を用いず、現実に適応する卦を随意に選び出した占断例もあり、かなり柔軟だったことがわかる。 …続きを読む
    夜間飛行
    2018年06月06日
    65人がナイス!しています
  • 岩波の易経は敷居が高すぎて挫折中だが、本書は分かり易くて初心者の私には丁度よい。易経とは「未来を予測する思索的な道具」という。その神秘的で深淵な世界観が古代中国人の発想の凄さを再確認させる。そして薄っ 岩波の易経は敷居が高すぎて挫折中だが、本書は分かり易くて初心者の私には丁度よい。易経とは「未来を予測する思索的な道具」という。その神秘的で深淵な世界観が古代中国人の発想の凄さを再確認させる。そして薄っぺらなデジタル社会から距離を置き、「易経」という古典と関わっていく事が、今以上に精神的な豊かさを実感できるのではないかとの思いが強くなってくる。まずは易経の理解が少し深まったところでフィリップ・K・ディックの「高い城の男」を再読しよう。 …続きを読む
    ビイーン
    2018年07月15日
    30人がナイス!しています
  • 再読。だんだんと記号を見てすぐに卦の名称が浮かぶようになってきました。卦を覚えるだけなら、一覧だけ持ち歩いて見るのが一番お手軽なんですが、気が向いたらどんな内容なのか読んでみたくなっちゃうんですよね。 再読。だんだんと記号を見てすぐに卦の名称が浮かぶようになってきました。卦を覚えるだけなら、一覧だけ持ち歩いて見るのが一番お手軽なんですが、気が向いたらどんな内容なのか読んでみたくなっちゃうんですよね。そういう意味で何度もくり返し読むのには、本書の薄さが大変助かります。持ち運びに対するハードルがグッと下がりますから。 …続きを読む
    デビっちん
    2019年03月29日
    23人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品