影の斜塔 警視庁文書捜査官

影の斜塔 警視庁文書捜査官

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年04月24日
判型:
文庫判
ページ数:
320
ISBN:
9784041080481
label

影の斜塔 警視庁文書捜査官

  • 著者 麻見 和史
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年04月24日
判型:
文庫判
ページ数:
320
ISBN:
9784041080481

文書解読班、消滅の危機!?ドラマ化された人気シリーズ最新刊

ある殺人事件に関わる男の行方と所有する文書を入手せよ――。文書解読班の班長、鳴海理沙の元へ、機密命令が下された。手掛かりは1件の目撃情報のみ。班解散の危機と聞き、理沙は全力で事件解明に挑む! ある殺人事件に関わる男の行方と所有する文書を入手せよ――。文書解読班の班長、鳴海理沙の元へ、機密命令が下された。手掛かりは1件の目撃情報のみ。班解散の危機と聞き、理沙は全力で事件解明に挑む!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

同じシリーズの作品

「影の斜塔 警視庁文書捜査官」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • このシリーズもすでに4冊目となったのですね。今回は濱嘉之さんがよく書く内部的な抗争のはなしです。この主人公たちの属する課の中には二人の理事官や管理官さらには班長がいて企業と同じような感じです。二人の理 このシリーズもすでに4冊目となったのですね。今回は濱嘉之さんがよく書く内部的な抗争のはなしです。この主人公たちの属する課の中には二人の理事官や管理官さらには班長がいて企業と同じような感じです。二人の理事官による主人公たちの組織を自分たちの配下に入れようとしてそれに事件が絡みます。主人公たちの能力を評価しているのでしょうか?最後はかなり能力というか裏技が使える班長がうまく収めてくれます。 …続きを読む
    KAZOO
    2019年04月28日
    113人がナイス!しています
  • 「警視庁捜査一課科学捜査係、文書解読班」シリーズ。今回は警察内部の隠蔽に関わる捜査に於いて、解読班が独自に動くストーリー。面白いのは、初めの方で鳴海理沙が読んでいた本の間に知らぬ間に何者かによって挟ま 「警視庁捜査一課科学捜査係、文書解読班」シリーズ。今回は警察内部の隠蔽に関わる捜査に於いて、解読班が独自に動くストーリー。面白いのは、初めの方で鳴海理沙が読んでいた本の間に知らぬ間に何者かによって挟まれたメモが後々大きな意味をなしていく流れ。今回は財津係長が出張の為、出番は多くないもののこの先の解読班にとって何やら不安な空気を纏わせる存在に。この文字、数字からよく思いつくなと今回も感心しきり。まだまだ続いて欲しい文書解読班なので上層部は邪魔をしないでいただきたいと愛読者は思うのです。 …続きを読む
    タイ子
    2019年05月21日
    81人がナイス!しています
  • 岩下管理官から難しい課題を託された文書解読班、係長の財津は九州に出張、理沙の裁量に任されている。過去の殺人事件に関して怪文書の存在が明らかになり、それを巡り、警察内部で不穏な動きがあるようだ。文書解読 岩下管理官から難しい課題を託された文書解読班、係長の財津は九州に出張、理沙の裁量に任されている。過去の殺人事件に関して怪文書の存在が明らかになり、それを巡り、警察内部で不穏な動きがあるようだ。文書解読班は独自に捜査を進める。警察官を警察官が追う二転三転する展開の中、理事官と管理官の不可解な連携の下、で警察内部の権力闘争に巻き込まれぬよう、冷静に事態を把握することの難しさが描かれる。「組織というのは文書で動くものです。文書を軽んじて、捏造したり廃棄したりする組織は、いずれ必ず崩壊します。」(p.296) …続きを読む
    藤枝梅安
    2025年09月22日
    74人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品