見仏記 道草篇

見仏記 道草篇

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年04月21日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784041123515
label

見仏記 道草篇

  • 著者 いとう せいこう
  • 著者 みうら じゅん
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年04月21日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
256
ISBN:
9784041123515

すべての道は、見仏に通ず。大人気シリーズ、気の合う友人と行く仏像巡り。

仏像を見続けて四半世紀。「見仏」を極めた二人にとってはもはや、道草すら見仏の一部。恐山、大分の国東半島、そして中国峨眉山に飛びながら、時にパンダを見るだけで一日をつぶす。
いとうせいこうのエッセイとみうらじゅんのイラストで再現する、寄り道おおめの旅日記。
仏像を見続けて四半世紀。「見仏」を極めた二人にとってはもはや、道草すら見仏の一部。恐山、大分の国東半島、そして中国峨眉山に飛びながら、時にパンダを見るだけで一日をつぶす。
いとうせいこうのエッセイとみうらじゅんのイラストで再現する、寄り道おおめの旅日記。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

長野  西光寺・善光寺
長野  清水寺・高山寺
長野  智識寺・長雲寺
群馬  慈眼院・達磨寺
大分  文殊仙寺・両子寺
大分  長安寺・天念寺
大分  熊野磨崖仏・真木大堂
大分  富貴寺・宇佐神宮
青森  長勝寺 
青森  西福寺・最勝院・久渡寺
青森  恐山菩提寺
中国 四川省
中国 四川省 接引寺・華厳寺
中国 四川省 報国寺 

あとがき
文庫版あとがき

同じシリーズの作品

「見仏記 道草篇」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 本シリーズは網羅しているつもりであったが不覚、見過ごしていたと手に取れば、かつてないゆるさで私の頬もゆるむのであった。かつては仏友として羨んだお二人の関係性も、今や終生の友の感あり。恐山には一度は行か 本シリーズは網羅しているつもりであったが不覚、見過ごしていたと手に取れば、かつてないゆるさで私の頬もゆるむのであった。かつては仏友として羨んだお二人の関係性も、今や終生の友の感あり。恐山には一度は行かなくてはと思った次第。 …続きを読む
    こばまり
    2023年10月29日
    40人がナイス!しています
  • 見仏記と言いつつ仏像の話より、それ以外の話のほうが多いくらい。お二人に着いて一緒にまわっている気分で楽しめる。この本が第8弾ということなので他のシリーズも体験したいです。 見仏記と言いつつ仏像の話より、それ以外の話のほうが多いくらい。お二人に着いて一緒にまわっている気分で楽しめる。この本が第8弾ということなので他のシリーズも体験したいです。
    オレンジメイツ
    2022年08月16日
    33人がナイス!しています
  • 見仏記の第8弾。見仏人の二人がただ仏像を見に行く珍道中。今回は「ガビってる」峨眉山を目当てに中国まで遠征!?そもそも、ガビってるって何?という気がするが…たぶん、ザ・水墨画という感じの凸凹した山の景色 見仏記の第8弾。見仏人の二人がただ仏像を見に行く珍道中。今回は「ガビってる」峨眉山を目当てに中国まで遠征!?そもそも、ガビってるって何?という気がするが…たぶん、ザ・水墨画という感じの凸凹した山の景色なのだと思う。パンダですっかり道草をくって、極寒の峨眉山では遭難をしかける。中国では弥勒が布袋になる…起源は同じ仏教でも大分違うのだなと興味深い。木製の仏像から二人の興味は岩の時代へ。興味の対象が移っていくのが見仏コンビらしい。 二人の息がぴったり合っていて、こんな相方がいたら旅がますます楽しくなるだろうな。 …続きを読む
    あざみ
    2022年08月04日
    17人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品