いまさら翼といわれても

いまさら翼といわれても

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

作品特設サイト
label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年06月14日
判型:
文庫判
ページ数:
384
ISBN:
9784041081648

いまさら翼といわれても

  • 著者 米澤 穂信
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年06月14日
判型:
文庫判
ページ数:
384
ISBN:
9784041081648

謎解きを通し〈古典部〉メンバーの新たな一面に出会う、シリーズ第6弾。

「ちーちゃんの行きそうなところ、知らない?」夏休み初日、折木奉太郎にかかってきた〈古典部〉部員・伊原摩耶花からの電話。合唱祭の本番を前に、ソロパートを任されている千反田えるが姿を消したと言う。千反田は今、どんな思いでどこにいるのか――会場に駆けつけた奉太郎は推理を開始する。千反田の知られざる苦悩が垣間見える表題作ほか、〈古典部〉メンバーの過去と未来が垣間見える、瑞々しくもビターな全6篇。 「ちーちゃんの行きそうなところ、知らない?」夏休み初日、折木奉太郎にかかってきた〈古典部〉部員・伊原摩耶花からの電話。合唱祭の本番を前に、ソロパートを任されている千反田えるが姿を消したと言う。千反田は今、どんな思いでどこにいるのか――会場に駆けつけた奉太郎は推理を開始する。千反田の知られざる苦悩が垣間見える表題作ほか、〈古典部〉メンバーの過去と未来が垣間見える、瑞々しくもビターな全6篇。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

同じシリーズの作品

「いまさら翼といわれても」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 現時点の最新作。とはいえ、もうすぐ発表から十年経つ。ミステリとしては見るべきところは乏しい。しかし、心理描写や台詞回しなど、シンプルに青春小説として良い。特に後半3篇は読み応えがあり、飄々としていなが 現時点の最新作。とはいえ、もうすぐ発表から十年経つ。ミステリとしては見るべきところは乏しい。しかし、心理描写や台詞回しなど、シンプルに青春小説として良い。特に後半3篇は読み応えがあり、飄々としていながら体積があるというか、米澤作品でよく使われるビターという表現がぴったりの物悲しさが漂う。また今回は、摩耶花の存在感が強く『鏡には映らない』では探偵役となり過去の総括を行い、『わたしたちの伝説の一冊』ではずっと気になっていた漫研での顛末が語られる。表題作での千反田に起こる変化ともあわせ、先が気になって仕方ない。 …続きを読む
    W-G
    2025年09月21日
    550人がナイス!しています
  • 文庫で再読。それぞれの「岐路」を描く短編集は、シリーズの転換点だと思った。タイトル作はキャラクターにさえ影響しそうな作品であり、古典部メンバーが、高校生という激動の年代を生きていることを、まざまざと思 文庫で再読。それぞれの「岐路」を描く短編集は、シリーズの転換点だと思った。タイトル作はキャラクターにさえ影響しそうな作品であり、古典部メンバーが、高校生という激動の年代を生きていることを、まざまざと思い出させてくれる。読み始めから10年が経過したこちらの世界ではあるが、彼らの「未来」がどうなったかを知りたいし、彼らの「現在」、学園ミステリのエピソードを、もっと読みたいと思う。続編を首を長くして待っています! …続きを読む
    へくとぱすかる
    2019年09月14日
    375人がナイス!しています
  • 2年生に進級した奉太郎たちにまつわる6つのストーリー。奉太郎が「やらなくていいことなら、やらない」に至った経緯、中学の同級生から憎まれている理由、そして、最後のえるの静かな叫びに胸が締め付けられる思いで 2年生に進級した奉太郎たちにまつわる6つのストーリー。奉太郎が「やらなくていいことなら、やらない」に至った経緯、中学の同級生から憎まれている理由、そして、最後のえるの静かな叫びに胸が締め付けられる思いです。古典部メンバーのこれからに影響する重要な物語でした。次の巻で彼らがどのような夏休みを過ごすのか、わたし、気になります。 …続きを読む
    芳樹
    2019年06月28日
    330人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品