- 著者 太田 愛
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2023年08月24日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 416
- ISBN:
- 9784041138625
彼らは世界にはなればなれに立っている
- 著者 太田 愛
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2023年08月24日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 416
- ISBN:
- 9784041138625
社会派エンターテインメントの雄が贈る衝撃作
「わたしたちの過去も現在も未来も写しとられている。恐るべき傑作だ」(解説より) 翻訳家 鴻巣友季子
「最初のひとりがいなくなったのはお祭りの四日後、七月最初の木曜日のことだった」――
ここは〈始まりの町〉。物語の語り手は四人――初等科に通う十三歳のトゥーレ、なまけ者のマリ、鳥打ち帽の葉巻屋、窟の魔術師。彼らが知る、彼らだけの真実を繋ぎ合わせたとき、消えた人間のゆくえと町が隠し持つ秘密が明らかになる。人のなし得る奇跡とはなにか――。
社会派エンターテインメントで最注目の作家が描く、現代の黙示録!
高知市の「TSUTAYA中万々店」書店員、山中由貴さんが、お客様に「どうしても読んで欲しい」1冊に授与する賞、第4回山中賞受賞作。
「最初のひとりがいなくなったのはお祭りの四日後、七月最初の木曜日のことだった」――
ここは〈始まりの町〉。物語の語り手は四人――初等科に通う十三歳のトゥーレ、なまけ者のマリ、鳥打ち帽の葉巻屋、窟の魔術師。彼らが知る、彼らだけの真実を繋ぎ合わせたとき、消えた人間のゆくえと町が隠し持つ秘密が明らかになる。人のなし得る奇跡とはなにか――。
社会派エンターテインメントで最注目の作家が描く、現代の黙示録!
高知市の「TSUTAYA中万々店」書店員、山中由貴さんが、お客様に「どうしても読んで欲しい」1冊に授与する賞、第4回山中賞受賞作。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
序 章
第一章 始まりの町の少年が語る羽虫の物語
第二章 なまけ者のマリが語るふたつの足音の物語
第三章 鳥打ち帽の葉巻屋が語る覗き穴と叛乱の物語
第四章 窟の魔術師が語る奇跡と私たちの物語
解説 鴻巣友季子
第一章 始まりの町の少年が語る羽虫の物語
第二章 なまけ者のマリが語るふたつの足音の物語
第三章 鳥打ち帽の葉巻屋が語る覗き穴と叛乱の物語
第四章 窟の魔術師が語る奇跡と私たちの物語
解説 鴻巣友季子
「彼らは世界にはなればなれに立っている」感想・レビュー
-
テレビドラマの「相棒」の脚本などを書かれていてかなり硬派な作品をものにしておられる太田さんが、かなり今までとは異なる感じの作品を書き上げられました。ある意味ディストピア小説(オーウェルの「1984年」やハ …続きを読む2023年09月05日113人がナイス!しています
-
どの時代のどこの国の話かも分からなく、ファンタジー的な感じはするが、考えず、声も上げず、流されたままだとこんな世界になってしまうと今の世の中を諷刺した小説であった。2023年10月14日56人がナイス!しています
-
太田さんの新作(文庫)だ!って喜んで手に取ったのですが、まさかのファンタジー設定でなかなか読み進められなかった(^~^;)ゞ けれど読み終わってみると「これは現代の話だ!」な一冊でした。 「羽虫」と呼 …続きを読む2023年08月31日46人がナイス!しています