- 著者 畠中 恵
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年09月28日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784041046432
まことの華姫
- 著者 畠中 恵
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2016年09月28日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 288
- ISBN:
- 9784041046432
人形遣い月草と姫様人形お華の迷コンビが江戸の事件を快刀乱麻!
姉を殺したのは、実の父かもしれないと疑う、小屋一帯の地回り山越の娘・お夏。
六年前の大火事で幼な子を失い、諦めきれずに子ども捜しを続ける夫婦。
二年前に出奔したまま行方知れずの親友かつ義兄を探しにはるばる西国からやってきた若旦那。
そして明らかになる語り部・月草の意外な過去……
心のなかに、やむにやまれぬ思いを抱えた人々は、今日も真実を求めてお華の語りに耳を澄ます。
しかし、それは必ずしも耳に心地よいものばかりとは限らなくて……
快刀乱麻のたくみな謎解きで、江戸市井の人々の喜怒哀楽を描き出す、新たな畠中ワールド!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
連載誌
もくじ
まことの華姫
十人いた
西国からの客
夢買い
昔から来た死
終
おすすめコメント
人形は嘘がつけない。人間が口にできないことも、人形なら言うことができる。お華が「真実を語る」、というのはきっとそういうことだ。
―文楽の人形遣い 桐竹勘十郎氏、推薦!
無限の物語を秘めた月草と華姫、お夏の造形は出色の出来。本家がえりをしながら、全く新しい衣装を着せることに工夫を凝らした意欲作!
―文芸評論家 菊池仁氏、太鼓判!
丹念な考証で両国の実情を浮かびあがらせ、江戸情緒が満喫できる作品。謎解きのスリルと心温まる人情が見事に結び付いており、月草とお華の活躍はすべての読者に希望を与えてくれるだろう。
―文芸評論家 末國善己仁氏、瞠目!
メディアミックス情報
NEWS
プロモーションムービー
畠中恵「まことの華姫」 あらすじ動画
「まことの華姫」感想・レビュー
読者モニターレビュー
とても面白かったです。
時代小説ですが、時代小説をあまり読んだことがない人でも楽しめると思います。 主人公のお華がものすごく魅力的でした!KETさん(30代・男性)
華姫と月草とお夏ちゃんの3人の謎解きは、魅力いっぱいでした。しゃばけシリーズが好きなので、お華が実は妖で、本性をいつか現すのでは…なんて用心していました。ところが実際は、真実に迫ろうと謎解きをする。そんな華姫のために、わたしも月草を応援したのでした。とんとんさん(50代・女性)
本当はお華ちゃんは人形なんかじゃなくて本当に生きてるんじゃないの?と思ってしまうほどお華ちゃんがとても愛らしく感じました。また、お華ちゃんの声の主は月草なのに、月草とお華ちゃんの掛け合いが本当の会話みたいでとても面白かったです。こんなに楽しい推理小説は久しぶりでした!さりーぬさん(10代・女性)