- 著者 東野 圭吾
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2010年07月24日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 400
- ISBN:
- 9784043718085
夜明けの街で
- 著者 東野 圭吾
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2010年07月24日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 400
- ISBN:
- 9784043718085
この恋は甘い地獄。彼女が天使とは限らない。
不倫する奴なんてバカだと思っていた。でもどうしようもない時もある――。建設会社に勤める渡部は、派遣社員の秋葉と不倫の恋に墜ちる。しかし、秋葉は誰にも明かせない事情を抱えていた……。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「夜明けの街で」映画予告篇
「夜明けの街で」感想・レビュー
-
メインプロットは、派遣社員との社内不倫。そしてサブプロットは、彼女が絡む殺人事件。いずれも、この軽い文体表現(必ずしも悪い意味ではない)では小説の全体を背負いきれない。ところが、この2つが組み合わさる …続きを読む2020年05月04日791人がナイス!しています
-
女性ならば男に対する嫌悪感が否応なしに増す物語だろう。奥さんに罪悪感あるなら不倫しなければいいじゃん!と声高に唱える姿が目に浮かぶようだ。しかし同性の男性が共感する話では決してない。私はこの主人公渡部 …続きを読む2014年10月01日777人がナイス!しています
-
【不倫】 テレビ・映画では「金曜日の妻たちへ」や「マディソン郡の橋」 文学作品では「失楽園」、「夫婦が指輪をはずすとき」 著名人の発言では、「不倫は文化」と放言したり、「妻子ある人を愛したんじゃない、 …続きを読む2014年11月24日468人がナイス!しています
著者紹介
東野 圭吾(ひがしの・けいご)
1958年、大阪府生まれ。85年、『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。99年『秘密』で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者Xの献身』で第134回直木賞を受賞。12年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』で第7回中央公論文芸賞、13年『夢幻花』で第26回柴田錬三郎賞、14年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。その他の著書に『殺人の門』『探偵倶楽部』『さまよう刃』『夜明けの街で』『虚ろな十字架』『マスカレード・ホテル』『マスカレード・イブ』など多数。海外においても『ナミヤ雑貨店の奇蹟』が中国国内でベストセラー50万部を突破するなど、アジア圏を中心に支持を受け、韓国では国内作家を抑えて<2014ゴールデンブックアワード>に選出された。