- 著者 高浜 虚子
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2009年07月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 144
- ISBN:
- 9784044094058
俳句の作りよう
- 著者 高浜 虚子
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2009年07月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 144
- ISBN:
- 9784044094058
今なお新しい、実作入門書の最高傑作。幻のベストセラー、初の文庫化!
大正三年の刊行から一〇〇刷以上を重ね、ホトトギス、ひいては今日の俳句界発展の礎となった、虚子の俳句実作入門。だれにでもわかりやすく、今なお新鮮な示唆に富む幻の名著。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「俳句の作りよう」感想・レビュー
-
『俳句とはどんなものか』は聖書みたいと書いたけれど、こちらは実践編。五字、七字、七・五字を埋める部分では本を置いて思索に耽る程、平易な語り口の虚子の俳句論に入信してしまった。子規は芭蕉より蕪村が上だと …続きを読む2016年11月28日8人がナイス!しています
-
高浜虚子さんの俳句指南の本。碧梧桐流の新傾向俳句危機を感じていた明治後年に書かれました。十七字を並べ、取り合わせを使って句を作る方法など、最近書かれたのではないかというほど、すんなり学びやすいようにま …続きを読む2018年02月23日7人がナイス!しています
-
埋字という区作の学び方にたいそう納得した。そして、その後の元の句を持ち出し、古き句、先輩の諷詠した句を味わい尽くすことの大切さを学んだ。そして、眺めること、案じることの厳しさをそして、花鳥の愛で方を、 …続きを読む2018年02月23日6人がナイス!しています