- 著者 西村 賢太
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2014年06月30日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 240
- ISBN:
- 9784041106822
随筆集 一私小説書きの独語
- 著者 西村 賢太
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2014年06月30日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 240
- ISBN:
- 9784041106822
静謐のなか、日々を綴る。新無頼派の第三エッセイ集。
韓国の書店で受けた衝撃。地震から一年後の決意。敗北感を抱いた、同年の漫画家。私小説や藤澤清造への思い。横溝正史原作の映画について。そして、自らの半生。静謐のなか、日々を綴った第三エッセイ集。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「随筆集 一私小説書きの独語」感想・レビュー
-
西村賢太のエッセイ集。装画は能町みね子。内容は賢太ファンならば何度も聞いた話が多く、同じ事の繰り返し感は否めないが、表題の自伝的エッセイは改めてその家庭の悲惨を思わされ切なかった。似た内容が多い中、橋 …続きを読む2014年07月29日60人がナイス!しています
-
★★★☆☆ 西村賢太氏の随筆集。随筆集というか雑文の寄せ集めといった方がいいかもしれない。所謂「ごった煮」感は満載である。藤澤清造好きであるのは、これを読むまでもなく十分分かっていることだが、藤澤清造の登 …続きを読む2014年08月13日31人がナイス!しています
-
あとがきで書いている通り、ゴッタ煮鍋風の随筆集。著者の違った側面も見ることができるので、ファンとしては嬉しい内容だ。芥川賞受賞後の全国を飛び回るスケジュールをこなす忙しさには驚き。人気作家になるとこう …続きを読む2023年04月07日28人がナイス!しています