見仏記ガイドブック

見仏記ガイドブック

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2012年10月18日
判型:
A5判
ページ数:
160
ISBN:
9784041102725

見仏記ガイドブック

  • 著者 みうら じゅん
  • 著者 いとう せいこう
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2012年10月18日
判型:
A5判
ページ数:
160
ISBN:
9784041102725

見仏ブームの元祖として知られる二人による史上最強のガイドブック登場!

1992年に2人で見仏の旅を始めてから長い月日が流れた。彼らが旅した寺と仏像の魅力を徹底紹介した待望のガイドブック登場! 見仏ブームを牽引してきた2人だからこそ語れる、見仏の魅力! 1992年に2人で見仏の旅を始めてから長い月日が流れた。彼らが旅した寺と仏像の魅力を徹底紹介した待望のガイドブック登場! 見仏ブームを牽引してきた2人だからこそ語れる、見仏の魅力!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「見仏記ガイドブック」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • お二人の旅の思い出、仏像への想い。 文章、イラスト、対談から、純粋さを感じながらも、 見仏、旅行をとてつもなく 楽しんでいる、愛していることが伝わってきて、 なるほどと思わされたり、旅や参拝の参考になった お二人の旅の思い出、仏像への想い。 文章、イラスト、対談から、純粋さを感じながらも、 見仏、旅行をとてつもなく 楽しんでいる、愛していることが伝わってきて、 なるほどと思わされたり、旅や参拝の参考になったりしてしまいます。 個性的で、ユーモアを織り交ぜながらも、見仏の魅力を 引き出していく、そんな1冊で良かったです。 …続きを読む
    ともとも
    2015年10月06日
    28人がナイス!しています
  • 【図書館2019福袋】テーマ「仏像」とあったので、1冊はあるだろうと予想して借りたら、こちらが入ってました。仏像愛が止まらない2人は、仏教界でもかなりの有名人になってました。行く先々で秘仏を拝み、一般公開して 【図書館2019福袋】テーマ「仏像」とあったので、1冊はあるだろうと予想して借りたら、こちらが入ってました。仏像愛が止まらない2人は、仏教界でもかなりの有名人になってました。行く先々で秘仏を拝み、一般公開していない宝物殿までも侵入可能!そして本県小浜の寺社がかなり多く、お水送りの神宮寺も1度は行きたいところ。各住職さんの座右の銘など、仏像だけでないお寺、それを運営しているご住職そのものに興味を持てるような内容も面白い。。。。買おうかなσ( -ˇ.ˇ-。)ウーン …続きを読む
    ゆーり
    2019年01月20日
    26人がナイス!しています
  • 信仰でもなく研究でもなく、ただ惹かれるから見に行く、というお二人の楽しい仏像、仏閣ガイドブック。のんびり話すお二人だけれど、みうら:小学生の頃から仏像を描き続けている、いとう:思考を巡らし二人と仏像の 信仰でもなく研究でもなく、ただ惹かれるから見に行く、というお二人の楽しい仏像、仏閣ガイドブック。のんびり話すお二人だけれど、みうら:小学生の頃から仏像を描き続けている、いとう:思考を巡らし二人と仏像の世界を軽妙洒脱に文章化、の本書は図書館借りでなく、時々のんびり頁をめくりたいなと思わせる。豆知識では、如来や菩薩、金剛力士などの解説もあり、ほお!と思う。お土産で、み「押し花は後で季節わかるし、いいよね。あと昼のうどん屋の箸袋」新幹線乗って、在来線乗って、出かけたい。 …続きを読む
    サラダボウル
    2021年07月18日
    18人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品