- 著者 加門 七海
- 発売日:
- 2013年12月03日
- 商品形態:
- 電子書籍
お祓い日和 その作法と実践
- 著者 加門 七海
- 発売日:
- 2013年12月03日
- 商品形態:
- 電子書籍
Q「お祓いって何?」 A「お祓いとは日常のお掃除と同じです」
加門七海の人気作品がついに文庫化。塩、香、鏡、石、水、砂、鋭、粧、食、浴、緑、音、幣と13のお祓いアイテムの理念と実践方法が分かる。深くて広いお祓いの世界をご紹介。端午の節句、七夕や大晦日など、一年の行事にはお祓いの意味がこめられているという「お祓い暦」、厄払いの真の秘訣を教えてくれる「厄払い生活」など深くて広いお祓いの世界も紹介。なんと「音」は文庫化にあたり新たに書き下ろされた項目。またお祓いグッズ紹介も充実。大変おトクで有難い一冊です。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「お祓い日和 その作法と実践」感想・レビュー
-
著者は\お祓いは特別なものではなく本来掃除と同じようなもの\と仰っています。 神社などに出掛けて神主さんにお祓いをしてもらうといった本格的なものではなく、 日々の暮らしで心に積もった埃をブラシで掃うよ …続きを読む2020年10月26日111人がナイス!しています
-
《購入》大好きな加門さん。すごく勉強になりました。やっぱり加門さんは読みやすくて分かりやすい。2016年07月31日91人がナイス!しています
-
ここで紹介されているものはプロの祈祷師やエクソシストが行うような特殊で専門的な悪霊・悪魔祓いではありません。基本的に誰でもできる簡単なお祓いの仕方が紹介されています。お祓いは特別なものではなく本来掃除 …続きを読む2016年08月18日43人がナイス!しています