銃口 上

銃口 上

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2009年08月25日
判型:
文庫判
ページ数:
448
ISBN:
9784041437254
label

銃口 上

  • 著者 三浦 綾子
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2009年08月25日
判型:
文庫判
ページ数:
448
ISBN:
9784041437254

昭和初期、軍国主義の台頭に苦しむ若き教師の物語。

昭和2年、旭川の小学生竜太は、担任に憧れる。成長し、教師になるが、理想の教育に燃える彼を阻むものは、軍国主義の勢いであった。軍旗はためく昭和を背景に戦争と人間の姿を描いた感動の名作。 昭和2年、旭川の小学生竜太は、担任に憧れる。成長し、教師になるが、理想の教育に燃える彼を阻むものは、軍国主義の勢いであった。軍旗はためく昭和を背景に戦争と人間の姿を描いた感動の名作。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

同じシリーズの作品

「銃口 上」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 今の時期に読むのはよいかも。新聞で紹介されていた。今の日本の政治、誰のための法律。三浦さんの描く世界はいつも弱いものを守る紳士的な人が出てきて導いてくれる。北海道在住だからなのか…時代がちがっても土地 今の時期に読むのはよいかも。新聞で紹介されていた。今の日本の政治、誰のための法律。三浦さんの描く世界はいつも弱いものを守る紳士的な人が出てきて導いてくれる。北海道在住だからなのか…時代がちがっても土地の距離感は変わらないからあの頃を気候も含めて想像できる。言いたいことが言えないってどんな風になるんだろう。誰が味方かもわからなくなりそうな時代を先祖は過ごしてきたんだな。私たちがしっかり見据えないと日本はどこかに行ってしまいそう…と、上巻だけでも感じた。早速、下巻にいきます。 …続きを読む
    あつひめ
    2013年12月17日
    99人がナイス!しています
  • 昭和初期を背景に、青年教師の愛と苦悩を描いているせいか、グイグイのめり込みました。小学校時代の恩師の信念と優しさに影響され、教師となった竜太ですが、言語統制の厳しい現実にさらされます。言論の自由がない 昭和初期を背景に、青年教師の愛と苦悩を描いているせいか、グイグイのめり込みました。小学校時代の恩師の信念と優しさに影響され、教師となった竜太ですが、言語統制の厳しい現実にさらされます。言論の自由がない時代は、子供たちに自由に作文を書かせるだけで危険思想になるというのが辛く感じました。その結果逮捕までされるのですから、恐ろしい時代に見えました。逮捕された竜太の運命はどうなるのか気になります。芳子への想いの行く末もどうなるのでしょう。言語統制の治安維持国家の厳しさを見たようでした。 …続きを読む
    優希
    2015年10月17日
    80人がナイス!しています
  • 教育学の先生のおすすめ本。昭和初期の「綴り方教育」の実情や、ひたひたと迫りくる戦争による言論統制。小学校の担任教師から影響を受け教師となった竜太。実家は質屋で「貧乏人のおかげで商売ができる」との批判に 教育学の先生のおすすめ本。昭和初期の「綴り方教育」の実情や、ひたひたと迫りくる戦争による言論統制。小学校の担任教師から影響を受け教師となった竜太。実家は質屋で「貧乏人のおかげで商売ができる」との批判に父は「人間金があるからと威張ってはならん」と質屋は人を救うことができる商売だと胸を張る。当時の世相や生活の描写が実にリアル。この時代でも国語力こそが重要と捉えているにも関わらず、大人も子供も口を閉ざし、自由に意見を言えなくなっていく。突然警察に連行される竜太はどうなる。下巻は辛い読書になりそうだ。 …続きを読む
    さぜん
    2022年11月27日
    56人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品