- 著者 横溝 正史
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 1971年07月14日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 496
- ISBN:
- 9784041304020
悪魔の手毬唄 金田一耕助ファイル12
- 著者 横溝 正史
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 1971年07月14日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 496
- ISBN:
- 9784041304020
岡山と兵庫の県境、四方を山に囲まれた鬼首村。この地に昔から伝わる手毬唄が、次々と奇怪な事件を引き起こす。数え唄の歌詞通りに人が死ぬのだ! 現場に残される不思議な暗号の意味は?
メディアミックス情報
NEWS
「悪魔の手毬唄 金田一耕助ファイル12」感想・レビュー
-
★★★★★ 金田一シリーズの岡山編はどれも安定して面白いのだが、その中でも最も好きな作品がこれ。 見立て殺人は既に『獄門島』で扱われていたが、本作は殆どの住民に忘れられたような古い手毬唄がうまくト …続きを読む2020年12月28日295人がナイス!しています
-
横溝作品のベスト1とも言われるだけあって、ストーリー・犯人・トリック全てを知っていて、なおかつ楽しく読んだ。先日、映画を見たので、自然に作品世界のイメージもできた。映画よりも構成が当然ながら緻密だし、 …続きを読む2020年04月20日210人がナイス!しています
-
カドフェス2020より。横溝正史初読み。20世紀半ば、田舎の名家、童謡殺人、恐怖、そして本格推理。これは和製アガサクリスティーですね。読みやすく、面白かったので機会があれば他のものも読んでみたいです。 …続きを読む2020年08月16日167人がナイス!しています