追憶の鑑定人

追憶の鑑定人

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年09月02日
判型:
四六判
ページ数:
288
ISBN:
9784041165355

追憶の鑑定人

  • 著者 岩井 圭也
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年09月02日
判型:
四六判
ページ数:
288
ISBN:
9784041165355

緻密な鑑定が人の心を暴き出す、科学捜査ミステリ、ついにドラマ化!

科学を信じることは、人を信じることじゃないかな?
元科捜研トップの鑑定技術力と知識から「彼に鑑定できない証拠物はない」と称された土門誠。民間鑑定人となった土門のもとに、大学教授の猪狩愛が訪れる。彼女は土門の過去を知る数少ない友人のひとりだが、研究中に起きた大学内での火事で記憶を失ってしまう。そればかりか放火の疑いをかけられ……。旧友を信じたい思いと、科学的事実の間で揺れる土門が導き出した答えとは?
孤高の鑑定人が真実を暴くサイエンスミステリシリーズ最新作、ついにドラマ化!
科学を信じることは、人を信じることじゃないかな?
元科捜研トップの鑑定技術力と知識から「彼に鑑定できない証拠物はない」と称された土門誠。民間鑑定人となった土門のもとに、大学教授の猪狩愛が訪れる。彼女は土門の過去を知る数少ない友人のひとりだが、研究中に起きた大学内での火事で記憶を失ってしまう。そればかりか放火の疑いをかけられ……。旧友を信じたい思いと、科学的事実の間で揺れる土門が導き出した答えとは?
孤高の鑑定人が真実を暴くサイエンスミステリシリーズ最新作、ついにドラマ化!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

「追憶の鑑定人」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 土門の学生時代の友人が絡む事件を集めた連作集は、前二作にはなかった人間臭さを垣間見させる。土門の鑑定で被疑者の嘘が次々に暴かれ自供に追い込まれる過程で、若き日の交友が彼の生き方を強く規定しているのが見 土門の学生時代の友人が絡む事件を集めた連作集は、前二作にはなかった人間臭さを垣間見させる。土門の鑑定で被疑者の嘘が次々に暴かれ自供に追い込まれる過程で、若き日の交友が彼の生き方を強く規定しているのが見えてくる。ぶっきらぼうで人付き合いの悪い男という過去作のイメージが、むしろ不器用だが熱い情熱を秘めた性格が浮かび上がるのを作者は楽しんで書いているようだ。サスペンスや引きを重視したテレビドラマ版とはかなり違うが、そこに流れるものは相通じるものがあると感じた。まあ藤木直人と白石麻衣のキャスティングはよかったが。 …続きを読む
    パトラッシュ
    2025年09月23日
    158人がナイス!しています
  • あの日々があったから今の土門が居るのねーそんな読後感が心地良い。シリーズの第3弾は連作の4話、追憶と銘打っているだけあって、土門の学生時代の同期3人との絡みがなんとも人間臭くて温かい。その存在が今も土門 あの日々があったから今の土門が居るのねーそんな読後感が心地良い。シリーズの第3弾は連作の4話、追憶と銘打っているだけあって、土門の学生時代の同期3人との絡みがなんとも人間臭くて温かい。その存在が今も土門を支えているのだな。「科学を信じることは、人を信じることじゃないかな?」猪狩の言葉が土門を救うし、猪狩を救うことにもなるのが好い。3人も友人がいて、高倉と言う相棒もいる土門にまた会いたい(次はどんなハーブ水だろう?笑) …続きを読む
    いつでも母さん
    2025年09月26日
    147人がナイス!しています
  • 最後の鑑定人・土門シリーズ3作目。土門誠と同窓の友らとの大学時代の追憶エピソードを紐解きつつ、ますます冴える彼の執念の鑑定力を事件と人間ドラマを通して綴る四編。順を追うごとに、科学を拠り所として信じ感 最後の鑑定人・土門シリーズ3作目。土門誠と同窓の友らとの大学時代の追憶エピソードを紐解きつつ、ますます冴える彼の執念の鑑定力を事件と人間ドラマを通して綴る四編。順を追うごとに、科学を拠り所として信じ感情を露わにしない土門のなかに確かに息づく温かな人間性の片鱗や、科学を信じるが故に人を信じるに至った、秘められたた原点が物語られていく。孤高の人であっても決して孤独ではなかった彼の人としてありようが、より鮮明に立体的に立ち上がる。作品ごとに七変化する岩井筆致は見事! 伊与原さんに比肩する理系ミステリー作である。 …続きを読む
    hiace9000
    2025年10月06日
    127人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品