国家とは何か 吉本隆明セレクション

国家とは何か 吉本隆明セレクション

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2024年12月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
304
ISBN:
9784044008468
label

国家とは何か 吉本隆明セレクション

  • 著者 吉本 隆明
  • 編・解説 先崎 彰容
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2024年12月24日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
304
ISBN:
9784044008468

『共同幻想論』を読み解くための講演を、先崎彰容が編む。充実の解説も収録

国家とは何か。吉本が主著『共同幻想論』で投げかけた問いを読み解くヒントは、講演や短編にあった。国家の原点を家族に求めた「個体・家族・共同性としての人間」「幻想としての国家」、共同幻想を日本歴史の中に具体化した「わが歴史論」「異族の論理」など8編を収める。現代の読者のために、1968年当時の思想状況や時代背景を克明に再現し、今日的な読みの可能性も示した、編者による解説「AI時代の吉本隆明」も収録。 国家とは何か。吉本が主著『共同幻想論』で投げかけた問いを読み解くヒントは、講演や短編にあった。国家の原点を家族に求めた「個体・家族・共同性としての人間」「幻想としての国家」、共同幻想を日本歴史の中に具体化した「わが歴史論」「異族の論理」など8編を収める。現代の読者のために、1968年当時の思想状況や時代背景を克明に再現し、今日的な読みの可能性も示した、編者による解説「AI時代の吉本隆明」も収録。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はしがき

 I
個体・家族・共同性としての人間
自立的思想の形成について
幻想―その打破と主体性
幻想としての国家
国家論

 II
宗教としての天皇制
わが歴史論 柳田思想と日本人
異族の論理

解説 AI時代の吉本隆明 (先崎彰容)

「国家とは何か 吉本隆明セレクション」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「共同幻想論」を読んだのは、もう大昔で内容もおぼろげになっており、おさらいのつもりで読んでみた。講演録はあまりにも喋り言葉のままなので、活字にすると読みにくく感じるところもあったが、いくつもの講演会で 「共同幻想論」を読んだのは、もう大昔で内容もおぼろげになっており、おさらいのつもりで読んでみた。講演録はあまりにも喋り言葉のままなので、活字にすると読みにくく感じるところもあったが、いくつもの講演会で繰り返し語られることで、テーマがクッキリとする。編者の先崎氏の解説も理解を助けてくれる。久々に「共同幻想論」を読み返してみたくなった。編者によれば「共同幻想論」は今でも若い読者を獲得し、版を伸ばしているそうだが、吉本隆明は古びない思想家として残り続けるように思う。 …続きを読む
    ダージリン
    2025年01月04日
    2人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品