であいもん (14)

であいもん (14)

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年09月02日
判型:
B6判
商品形態:
コミック
ページ数:
180
ISBN:
9784041128602
label

であいもん (14)

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年09月02日
判型:
B6判
商品形態:
コミック
ページ数:
180
ISBN:
9784041128602

受け継いでいくもの――。

緑松の和、瀬戸屋の紅季、八天の一太。各々の店で修業を積む若者たちは、思い悩む日々を過ごしていた。店の伝統や家族の想い、そして何よりも「代を継ぐ」とはどういうことなのか――。 緑松の和、瀬戸屋の紅季、八天の一太。各々の店で修業を積む若者たちは、思い悩む日々を過ごしていた。店の伝統や家族の想い、そして何よりも「代を継ぐ」とはどういうことなのか――。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

「であいもん (14)」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 美弦が和とのデートが実現してウキウキ気分からの、菓子に見立てた簾という名の心理的距離を感じて初恋の終わりを予感させるエピソードや、和が盆に祖父の霊と対話することで緑松に戻ってきてもいい、菓子を作っても 美弦が和とのデートが実現してウキウキ気分からの、菓子に見立てた簾という名の心理的距離を感じて初恋の終わりを予感させるエピソードや、和が盆に祖父の霊と対話することで緑松に戻ってきてもいい、菓子を作ってもいいのだと気持ちに整理をつけるエピソードなど、和関連のあれこれを着地させていこうという狙いを感じる巻だった。 …続きを読む
    コリエル
    2023年02月12日
    8人がナイス!しています
  • 前巻の記憶となんか繋がってないな?と思ったら前巻で家出たのが和の母と勘違いしていた模様。今回一果の出番が少なかったような。美弦ちゃんデート回可愛かったな。語られてはいないものの一果と咲季君は気を利かせ 前巻の記憶となんか繋がってないな?と思ったら前巻で家出たのが和の母と勘違いしていた模様。今回一果の出番が少なかったような。美弦ちゃんデート回可愛かったな。語られてはいないものの一果と咲季君は気を利かせたんだろなぁ。本当に和は気付いていないのかはぐらかしてるのか。佳乃子の話は次巻で回収かな? …続きを読む
    ドリル
    2022年11月01日
    6人がナイス!しています
  • 小さな子供が親を想うシーンでなく、五十代くらいで亡き親を想うシーンにうるっと来るようになったのは、私も歳を重ねたせいかしらんな十四巻目。咲季くんが絡むと笑えるし、一果ちゃんは相変わらず可愛いので沖くん 小さな子供が親を想うシーンでなく、五十代くらいで亡き親を想うシーンにうるっと来るようになったのは、私も歳を重ねたせいかしらんな十四巻目。咲季くんが絡むと笑えるし、一果ちゃんは相変わらず可愛いので沖くんともども癒やされます。でも今回の主役は美弦ちゃんかな。やっぱり佳乃子さんとくっついて欲しいので美弦ちゃんどうなってしまうのか不安に思ってましたが、予想以上に刺さる話になっててよかったです。出されるお菓子や食事シーン、果てはラストのコマまで、簾が美弦ちゃんの気持ちとシンクロしてて無茶苦茶好きな演出でした。 …続きを読む
    らっこ
    2022年11月13日
    5人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品