迷宮の扉

迷宮の扉

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2022年07月21日
判型:
文庫判
ページ数:
256
ISBN:
9784041126127
label

迷宮の扉

  • 著者 横溝 正史
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2022年07月21日
判型:
文庫判
ページ数:
256
ISBN:
9784041126127

横溝正史生誕120年記念復刊! 横溝正史の異色傑作!

金田一耕助の行く所、必ず事件あり。三浦半島巡りを楽しんでいた金田一は、嵐に遭い、竜神館という屋敷へ逃げこんだ。直後、一発の銃声と共に背中を撃たれた男が土間に倒れこんできた。殺された男は、毎年この屋敷の主、東海林日奈児少年の誕生日に、カードを届け、ケーキを切りにくる男だった。莫大な財産をめぐる人々の葛藤をテーマに、完璧なトリックと緻密な構成で描く傑作本格推理、ほか二篇。
金田一耕助の行く所、必ず事件あり。三浦半島巡りを楽しんでいた金田一は、嵐に遭い、竜神館という屋敷へ逃げこんだ。直後、一発の銃声と共に背中を撃たれた男が土間に倒れこんできた。殺された男は、毎年この屋敷の主、東海林日奈児少年の誕生日に、カードを届け、ケーキを切りにくる男だった。莫大な財産をめぐる人々の葛藤をテーマに、完璧なトリックと緻密な構成で描く傑作本格推理、ほか二篇。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

迷宮の扉
片耳の男
動かぬ時計
解説 山村正夫

同じシリーズの作品

「迷宮の扉」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 「迷宮の扉」と短編の「片耳の男」、「動かぬ時計」の3作品で構成されています。いずれも読みやすいです。第二次世界大戦の混乱に乗じて成した財を誰に譲るか…。そこで殺人事件が起きます。誰が犯人か。内容は昭和感 「迷宮の扉」と短編の「片耳の男」、「動かぬ時計」の3作品で構成されています。いずれも読みやすいです。第二次世界大戦の混乱に乗じて成した財を誰に譲るか…。そこで殺人事件が起きます。誰が犯人か。内容は昭和感満載。なお、ここに出てくる登場人物の生まれが私の親とあまり変わりません。時の流れの早さを感じました。 …続きを読む
    紫陽花
    2025年09月07日
    69人がナイス!しています
  • 読みはじめてこれはジュニアものだなとすぐ気がついた。それはそれでいいのだが、なんだろう?「大味」だなぁ、というのが正直なところ。ちょっとそりゃないぜと思わなくもない。 やはりジュニアものでない金田一シ 読みはじめてこれはジュニアものだなとすぐ気がついた。それはそれでいいのだが、なんだろう?「大味」だなぁ、というのが正直なところ。ちょっとそりゃないぜと思わなくもない。 やはりジュニアものでない金田一シリーズが好きなのだなと再確認できた。 中学生が読むのにどうかな?とは思わないが、最後もっと細やかな解明がないとさすがに納得できないのではないか?と心配してしまう。 短編はいいだけに本編がもったいない気がしてならない。 …続きを読む
    ミステリにゃん
    2022年11月24日
    28人がナイス!しています
  • 定期的に金田一耕助シリーズを読みたくなる。今回は三浦半島巡りを楽しんでいたところ、嵐に逢い竜神館という屋敷に金田一耕助が逃げ込んだ矢先に事件が起きる。竜神館と海神館、シャム双生児と莫大な遺産を巡る事件 定期的に金田一耕助シリーズを読みたくなる。今回は三浦半島巡りを楽しんでいたところ、嵐に逢い竜神館という屋敷に金田一耕助が逃げ込んだ矢先に事件が起きる。竜神館と海神館、シャム双生児と莫大な遺産を巡る事件と盛りだくさんの内容だが、終わり方がやはりいただけないなあと思う。子供向けの作品らしいが、双子の結末も去ることながら、実子より自分に忠実な部下を優先する親が酷くえげつないな…とぞっとした。 …続きを読む
    2024年10月20日
    20人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品