- 著者 吉川 英梨
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年07月04日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 392
- ISBN:
- 9784041126080
海の教場
- 著者 吉川 英梨
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2022年07月04日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 392
- ISBN:
- 9784041126080
最高の学校と仲間が、生き方を教えてくれた。海上保安学校が舞台の教場物語
桃地政念(ももち・まさむね)は、海上保安官の中でも調理・経理・庶務などを担当する縁の下の力持ち部門「主計」の専門官。海上保安官といえど、海猿でもヒーローでもなく、小柄でメタボが気になる独身彼女ナシの中年だ。
霞が関勤務の彼がある日、学生時代のマドンナ・高浜彩子から呼び出された。彩子は女性ヘリ操縦士の草分け的存在で、桃地とはある因縁を持つ。
ドキドキしながら向かった待ち合わせ先で告げられたのは「肝臓がんで余命一年」。京都府舞鶴市の病院に入院するという。シングルマザーの彩子は、息子の悠希が春から舞鶴の海上保安学校に入る予定で、そのそばで過ごすためのようだった。
彼女のために現地への異動を企てた桃地は同校の教官として赴任することに。船舶運航システム課程主計コース3組の担任となったが、腐れ縁の校長・比内から、ある事情がクラスに重い影を落としていることを聞かされ……。
命と向き合う機会の多い、海上保安官という仕事。明るく人間味あふれる桃地の、学生たち、そして愛する人とのかかわりの日々に、感涙間違いなし!
装画=西川真以子
推薦コメントが届きました!
===
海上保安学校での生活を巧みに描きつつ、生きることの意味を考えさせられる秀逸な作品。
寮生活や訓練、そして命の現場となる乗船実習。相手を思い自分を見つめ、過去と未来、そして公私の狭間で試練を乗り越えて成長し決断していく過程がリアルに描かれている。
自分の進むべき道を探している人に是非読んでもらいたい。
海上保安学校 前校長/日本水難救済会常務理事 江口圭三さん
===
霞が関勤務の彼がある日、学生時代のマドンナ・高浜彩子から呼び出された。彩子は女性ヘリ操縦士の草分け的存在で、桃地とはある因縁を持つ。
ドキドキしながら向かった待ち合わせ先で告げられたのは「肝臓がんで余命一年」。京都府舞鶴市の病院に入院するという。シングルマザーの彩子は、息子の悠希が春から舞鶴の海上保安学校に入る予定で、そのそばで過ごすためのようだった。
彼女のために現地への異動を企てた桃地は同校の教官として赴任することに。船舶運航システム課程主計コース3組の担任となったが、腐れ縁の校長・比内から、ある事情がクラスに重い影を落としていることを聞かされ……。
命と向き合う機会の多い、海上保安官という仕事。明るく人間味あふれる桃地の、学生たち、そして愛する人とのかかわりの日々に、感涙間違いなし!
装画=西川真以子
推薦コメントが届きました!
===
海上保安学校での生活を巧みに描きつつ、生きることの意味を考えさせられる秀逸な作品。
寮生活や訓練、そして命の現場となる乗船実習。相手を思い自分を見つめ、過去と未来、そして公私の狭間で試練を乗り越えて成長し決断していく過程がリアルに描かれている。
自分の進むべき道を探している人に是非読んでもらいたい。
海上保安学校 前校長/日本水難救済会常務理事 江口圭三さん
===
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
目次
第一章 余命宣告
第二章 スノーマン
第三章 国境
第四章 死んだ者たちへ
第五章 溺れる猿
第六章 夜明け前
第七章 手紙
第一章 余命宣告
第二章 スノーマン
第三章 国境
第四章 死んだ者たちへ
第五章 溺れる猿
第六章 夜明け前
第七章 手紙
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「海の教場」感想・レビュー
-
感動した。命に向き合うそれぞれの想い。それを支える人々。海保だからこその自然との闘い。人の想い。一晩で読了した。2022年07月02日0人がナイス!しています