- 著者 翔田 寛
- 発売日:
- 2022年03月26日
- 商品形態:
- 電子書籍
油絵は謎をささやく
- 著者 翔田 寛
- 発売日:
- 2022年03月26日
- 商品形態:
- 電子書籍
現代の贋作騒動と明治期の女性失踪事件に、慧眼の美術教授が挑む!
日本文化史の大学教授・小宮山香織のもとに、教え子から相談事が持ち込まれた。山形の実家が所有する油彩画に、贋作の疑いがかけられたというのだ。明治期を代表する洋画家・高橋由一が描いたとされる《隧道図》は、真筆に近い特徴を持ちながら、いくつかの謎をはらんでいた。真贋を調べる香織はやがて、描画当時の事件が鍵を握ることに気づくが――。
明治期の不可解な失踪事件、道路事業をめぐる百姓一揆、真贋不明の奇妙な絵、そして新たな殺人。
油絵が呼び寄せた謎の先に、驚天動地の真実が待つ!
明治期の不可解な失踪事件、道路事業をめぐる百姓一揆、真贋不明の奇妙な絵、そして新たな殺人。
油絵が呼び寄せた謎の先に、驚天動地の真実が待つ!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「油絵は謎をささやく」感想・レビュー
-
謎だらけの一冊。明治時代の隧道を描いた一枚の油絵は贋作なのか、大学教授らが迫るミステリ。真贋どちらかの謎、描かれた時に前後して起きた女性失踪事件、隧道建設を取り巻く騒動は関係するのか謎だらけの油絵に隠 …続きを読む2022年05月15日129人がナイス!しています
-
明治期と現在を虚実混合の物語にして読ませる手腕はこれぞ翔田さん。一枚の油絵は本物?贋作?そして、この絵の中に描かれた謎は一体何なのか。日本文化史の准教授・香織の元に元教え子のはるかが助けを求めにやって …続きを読む2022年05月11日93人がナイス!しています
-
★★★✮☆天童市の業績不振の旅館が高橋由一の絵を市の博物館に売ろうとするが一人の学者が贋作だとして反対する。旅館の娘は大学の恩師に真贋の鑑定を由来して···明治の豪農の娘の行方不明事件と隧道建設に反対 …続きを読む2022年05月25日29人がナイス!しています