- 著者 和山 やま
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2020年09月12日
- 判型:
- B6判
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784047361515
カラオケ行こ!
- 著者 和山 やま
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2020年09月12日
- 判型:
- B6判
- ページ数:
- 160
- ISBN:
- 9784047361515
歌がうまなるコツ教えてくれへん?
合唱部部長の聡実はヤクザの狂児にからまれて歌のレッスンを頼まれる。
彼は、絶対に歌がうまくなりたい狂児に毎週拉致されて嫌々ながら
歌唱指導を行うが、やがてふたりの間には奇妙な友情が芽生えてきて……?
話題の作品が描き下ろしを加えて待望のコミックス化!!
[ 登場キャラクター紹介 ]
〇岡 聡実:
森丘中学校合唱部の部長。
とある悩みを抱えているのだが、なぜか狂児に歌を教えることに。
真面目だが毒舌な中学3年生。
【得意な歌】
教えません。
〇成田狂児:
四代目祭林組若頭補佐。
組長が主催するカラオケ大会の罰ゲームを回避するために歌がうまくなりたい39歳。
【得意な歌】
紅
〇組長:
狂児の組の組長。
絶対音感がある。
1番好きなことはカラオケで、2番目に好きなことは刺青。
【得意な歌】
タイガー&ドラゴン
彼は、絶対に歌がうまくなりたい狂児に毎週拉致されて嫌々ながら
歌唱指導を行うが、やがてふたりの間には奇妙な友情が芽生えてきて……?
話題の作品が描き下ろしを加えて待望のコミックス化!!
[ 登場キャラクター紹介 ]
〇岡 聡実:
森丘中学校合唱部の部長。
とある悩みを抱えているのだが、なぜか狂児に歌を教えることに。
真面目だが毒舌な中学3年生。
【得意な歌】
教えません。
〇成田狂児:
四代目祭林組若頭補佐。
組長が主催するカラオケ大会の罰ゲームを回避するために歌がうまくなりたい39歳。
【得意な歌】
紅
〇組長:
狂児の組の組長。
絶対音感がある。
1番好きなことはカラオケで、2番目に好きなことは刺青。
【得意な歌】
タイガー&ドラゴン
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
「カラオケ行こ!」感想・レビュー
-
子どもの頃はものすごく漫画を読んだものですが、今は映画と本にもっぱら時間をつぎ込んでいるため、漫画にまで時間を割けません。しかし本作に関しては映画版がめっちゃ楽しかったから。先に原作を読んでいたら、狂 …続きを読む2024年02月20日218人がナイス!しています
-
ちょっと危険でとんでもなくいい男に惚れました、そして切れまくるギャグ、最高です!①なんといってもヤクザの狂児さんの色気、かっこ良さ、全てに対する余裕が突き抜けてます、BLファンもたくさん読むんだろうなあ …続きを読む2021年07月15日169人がナイス!しています
-
何故「カラオケ行こ!」になるかの設定が120%あり得ない。スベるかスベらないか、サーカスの綱渡りのような絶妙なバランスの笑いのツボ。そして笑っているうちにはた、と気づくのである。この、弱虫なんだか勇敢なんだ …続きを読む2021年05月27日160人がナイス!しています















