医学のたまご

医学のたまご

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2020年04月24日
判型:
文庫判
ページ数:
304
ISBN:
9784041083307
label

医学のたまご

  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2020年04月24日
判型:
文庫判
ページ数:
304
ISBN:
9784041083307

バチスタシリーズに連なる、医学ミステリ青春篇!

中学生のぼくが、東城大の医学生に!?
天才少年(?)カオルが、小さな勇気を胸に大学病院に潜む悪に立ち向かう!

*イラストレーター・絵本作家、ヨシタケシンスケ描き下ろしの桜宮市地図、章扉イラスト収録*

曾根崎薫、14歳。
桜宮中学に通う、ごくフツーの中学生の彼が、ひょんなことから「日本一の天才少年」となり、東城大学の医学部で医学の研究をすることに!?
冷や汗と緊張の連続の中、ある検体をPCRで分析したところ、思いもよらぬ大発見をしてしまい教授も研究室も大騒ぎ。
学級委員の美智子、ガリ勉メガネの三田村、ガキ大将のヘラ沼と「チーム曾根崎」を結成して事態を乗り切ろうとするが、大学病院と医学研究の不正に直面して……。
お調子者のカオルの決意が、あなたの胸に勇気と希望の火を灯す。
賑やかで爽やかな医学ミステリ!
中学生のぼくが、東城大の医学生に!?
天才少年(?)カオルが、小さな勇気を胸に大学病院に潜む悪に立ち向かう!

*イラストレーター・絵本作家、ヨシタケシンスケ描き下ろしの桜宮市地図、章扉イラスト収録*

曾根崎薫、14歳。
桜宮中学に通う、ごくフツーの中学生の彼が、ひょんなことから「日本一の天才少年」となり、東城大学の医学部で医学の研究をすることに!?
冷や汗と緊張の連続の中、ある検体をPCRで分析したところ、思いもよらぬ大発見をしてしまい教授も研究室も大騒ぎ。
学級委員の美智子、ガリ勉メガネの三田村、ガキ大将のヘラ沼と「チーム曾根崎」を結成して事態を乗り切ろうとするが、大学病院と医学研究の不正に直面して……。
お調子者のカオルの決意が、あなたの胸に勇気と希望の火を灯す。
賑やかで爽やかな医学ミステリ!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

1章 「世界は呪文と魔方陣からできている」と、パパは言った。
2章 「扉を開けたときには、勝負がついている」と、パパは言った。
3章 「初めての場所でまず探すべきは、身を隠す場所だ」と、パパは言った。
4章 「エラーは気づいた瞬間に直すのが、最速で最良だ」と、パパは言った。
5章 「ムダにはムダの意味がある」と、パパは言った。
6章 「閉じた世界は必ず腐っていく」と、パパは言った。
7章 「名前が立派なものほど、中身は空っぽ」と、藤田教授は言った。
8章 「悪意と無能は区別がつかないし、つける必要もない」と、パパは言った。
9章 「一度できた流れは、簡単には変わらない」と、パパは言った。 
10章 「世の中で一番大変なのは、ゴールの見えない我慢だ」と、パパは言った。
11章 「心に飼っているサソリを解き放て」と、パパは言った。 
12章 「道はいつも、自分の目の前に広がっている」と、ぼくは言った。
感謝の言葉と未来への言葉(単行本版のあとがき) 
12年後の文庫版のあとがき

同じシリーズの作品

「医学のたまご」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 海堂さんのいつもの作風とは異なる作品。カンニングでスーパー天才中学生になってしまった薫君が飛び級で医学部に進学し論文を発表してしまう。ライトでコミカルなタッチだが、研究論文の問題に鋭いメスをが入る。後 海堂さんのいつもの作風とは異なる作品。カンニングでスーパー天才中学生になってしまった薫君が飛び級で医学部に進学し論文を発表してしまう。ライトでコミカルなタッチだが、研究論文の問題に鋭いメスをが入る。後半の大逆転は痛快。そして各章のお父さんの言葉が胸に響く。【カドフェス 2020】 …続きを読む
    ゴンゾウ@新潮部
    2020年10月03日
    101人がナイス!しています
  • 『モルフェウスの領域』で登場した曾根崎教授の息子が今度の主人公だ。それに、あのアツシがスーパー高校生医学生として登場する。主人公カオルは、網膜芽腫の研究に関する象牙の塔の暗闇に引きずり込まれる。中学生 『モルフェウスの領域』で登場した曾根崎教授の息子が今度の主人公だ。それに、あのアツシがスーパー高校生医学生として登場する。主人公カオルは、網膜芽腫の研究に関する象牙の塔の暗闇に引きずり込まれる。中学生のエエカッコシイと素直さが、物語の流れの中で良く表現された。バチスタの面々も、高階学長、田口教授、如月ショコちゃんは看護師長と、皆さん偉くなっていた(笑) 2008年に刊行された本書は、2022年の未来を描き、2020年に文庫化されたものを読む不思議な感覚を味わった。 …続きを読む
    saga
    2023年06月22日
    62人がナイス!しています
  • 2.0 エッセイのようなものだろうと思いタイトル買いしていたけど、違った。 父がゲーム理論の世界的権威者で、息子中1の曽根崎香くんが全国統一潜在能力試験で全国一位とってしまい、飛び級で東城大医学部の研究室 2.0 エッセイのようなものだろうと思いタイトル買いしていたけど、違った。 父がゲーム理論の世界的権威者で、息子中1の曽根崎香くんが全国統一潜在能力試験で全国一位とってしまい、飛び級で東城大医学部の研究室に入ることになってしまった。 教授のクソさ、スーパー高校生佐々木君や桃倉さんのカッコよさ。父のゲーム理論で詰めていくさまがカッコよかったね。 …続きを読む
    ★グラスハート★
    2021年10月18日
    62人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品