- 著者 あさの あつこ
- イラスト 丹地 陽子
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2019年06月14日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 320
- ISBN:
- 9784041081747
薫風ただなか
- 著者 あさの あつこ
- イラスト 丹地 陽子
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2019年06月14日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 320
- ISBN:
- 9784041081747
抗ってみせる。ここに在る、志も心も、命も。きっと守り通して見せる。
江戸時代中期、十五万石を超える富裕な石久藩。上士の息子でありながら、鳥羽新吾は藩校から郷校「薫風館」に転学する。母からは強く反対されたが、毎日仲間たちと切磋琢磨しつつ青春を謳歌していた。かつて通った藩校は家格で全ての順列が決まる息苦しい場所だった。ある日、気の強い母を厭い落合町の妾の家に暮らす父が久しぶりに家に戻ってきた。新吾と二人きりになると「薫風館」を探る間者になれと新吾に命じる。「薫風館」の教授陣の中に、藩主の暗殺に関わる陰謀があるという。それは新吾の仲間たちまでも巻き込む嵐の前触れだった!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
プロローグ 甲子園
一 夏風
二 蒼嵐
三 疾風
四 風巻
五 風雪
風雪(承前)
六 風音
七 凪
八 勝負
九 凱風
十 烈風
十一 風の彼方に
風の彼方に(承前)
十二 風に向かう
エピローグ 甲子園
一 夏風
二 蒼嵐
三 疾風
四 風巻
五 風雪
風雪(承前)
六 風音
七 凪
八 勝負
九 凱風
十 烈風
十一 風の彼方に
風の彼方に(承前)
十二 風に向かう
エピローグ 甲子園
「バッテリー聖地巡礼ツアー」受付中! 著者と一緒に1泊2日のバス旅行 6月実施、くわしくはこちら
シリーズ累計1000万部の「バッテリー」や時代小説でも大人気のあさのあつこさんは、昨年作家デビュー30周年を迎えました。それを記念して、小説「バッテリー」の舞台や映画ロケ地を、あさのあつこさんと一緒に巡るツアーを企画しました。
●旅行実施日:2022年6月4日(土)6月5日(日)1泊2日
★あさのさんと一緒に、同じバスに乗って岡山県内を巡り、同じホテルに宿泊
★夜はトークショーやサイン会
★最新刊『彼女が知らない隣人たち』サイン本+現地のお土産付き
あさのさんと一緒に旅行ができる、ファンには絶対見逃せない豪華プランです!
定員になり次第締め切りとなります。先着順、お急ぎください!
●受付期間:受付中 ~2022年5月23日(月)まで
※定員になり次第締め切り
メディアミックス情報
NEWS
「薫風ただなか」感想・レビュー
-
あさのさんの若武者は、いつだって瑞々しい。体の成長に内面が追い付かず、周囲からの期待に応えようと悪戦苦闘する。理不尽に憤り、自分の未熟さに心が揺れる。若竹がしなやかに伸びる様は何度でも見たい。2019年08月13日30人がナイス!しています
-
「何より人は人によって変わる。これ、すなわち人の真理なり。おもしろい。そして、深い…何という生き物だろう」…(245頁)2022年05月13日12人がナイス!しています
-
新吾と弘太郎はあさのさんの描く少年の王道タイプだと感じる。物語も危なげなく面白かった。今回目を惹いたのは依子。頑なで密かに黒幕認定してたけど、全く逆で少年達と接するうちに、どんどん柔らかい人になるが、 …続きを読む2020年09月13日7人がナイス!しています