- 著者 吉田 修一
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2018年11月22日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 384
- ISBN:
- 9784041073865
犯罪小説集
- 著者 吉田 修一
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2018年11月22日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 384
- ISBN:
- 9784041073865
人はなぜ、罪を犯すのか?
本作を原作にした映画『楽園』2019年秋公開! 出演 綾野剛 杉咲花/佐藤浩市 監督・脚本 瀬々敬久
人はなぜ、罪を犯すのか? 『怒り』『国宝』の著者、最新文庫化!
田園に続く一本道が分かれるY字路で、一人の少女が消息を絶った。犯人は不明のまま十年の時が過ぎ、少女の祖父の五郎や直前まで一緒にいた紡は罪悪感を抱えたままだった。だが、当初から疑われていた無職の男・豪士の存在が関係者たちを徐々に狂わせていく……。(「青田Y字路」)痴情、ギャンブル、過疎の閉鎖空間、豪奢な生活……幸せな生活を願う人々が陥穽に落ちた瞬間の叫びとは? 人間の真実を炙り出す小説集。
人はなぜ、罪を犯すのか? 『怒り』『国宝』の著者、最新文庫化!
田園に続く一本道が分かれるY字路で、一人の少女が消息を絶った。犯人は不明のまま十年の時が過ぎ、少女の祖父の五郎や直前まで一緒にいた紡は罪悪感を抱えたままだった。だが、当初から疑われていた無職の男・豪士の存在が関係者たちを徐々に狂わせていく……。(「青田Y字路」)痴情、ギャンブル、過疎の閉鎖空間、豪奢な生活……幸せな生活を願う人々が陥穽に落ちた瞬間の叫びとは? 人間の真実を炙り出す小説集。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
メディアミックス情報
NEWS
映画「楽園」特報
「犯罪小説集」感想・レビュー
-
🌟🌟🌟☆☆。吉田修一作品は『悪人』『怒り』は映画で観た事があるけれど原作は今回が初めて。なんとも言えない不快な読後感を覚える五篇の短編集。2勝2敗1分。(やや厳しめ)つまらなくはなかった。「過程 …続きを読む2021年12月06日194人がナイス!しています
-
実話をベースに書かれていて「万屋善次郎」「曼珠姫午睡」「白球白蛇伝」はあの事件がモチーフなんだと解る。田舎の村八分なんて些細なことが大きなうねりに変わって小さな嘘が取り返しのつかないことになっている。 …続きを読む2020年03月18日177人がナイス!しています
-
吉田修一さんの小説は長編の「悪人」以来の久しぶりです。これは5つの短編が収められていて、来月に映画が公開されるというので読んでみました。二つの作品が映画化されるようです。悪人のときもそうでしたが、この …続きを読む2019年09月23日173人がナイス!しています
読者モニターレビュー
読みだしたら止まらない。 小説なのに、まるで自分の身に起きたようなリアル感は、読み終えた後にテレビドラマを見ていたような臨場感が興奮を呼ぶ。 秋の夜長に、寝不足注意!◎シャネルのママ さん (女性・50代・会社員)
犯罪小説の名手が贈るその名も犯罪小説集!どの物語も情景描写がやけにリアルでドキドキしながらページをめくった。
人間の持ってる汚い部分、悲しみなどを見事にえぐりだし心に突き刺さる珠玉の小説集!!◎アポロン さん (男性・40代・会社員)
犯罪者の手記?と思うほどリアルで、自分の目の前で起きているかのような臨場感、当事者になったかのような気持ちにもなり、読み進んでいくうちにどんどん心拍数が上がっていきました。◎虹の母 さん (女性・30代・主婦)
著者紹介
吉田 修一(よしだ・しゅういち)
1968年長崎市生まれ。97年「最後の息子」で第84回文學界新人賞を受賞し作家デビュー。2002年『パレード』で第15回山本周五郎賞、同年『パーク・ライフ』で第127回芥川賞を受賞。07年『悪人』で第61回毎日出版文化賞と、第34回大佛次郎賞。10年『横道世之介』で第23回柴田錬三郎賞を受賞。著書に『女たちは二度遊ぶ』『怒り』『森は知っている』『橋を渡る』など多数。