- 著者 梅田 百合香
- 発売日:
- 2022年02月16日
- 商品形態:
- 電子書籍
ホッブズ リヴァイアサン シリーズ世界の思想
- 著者 梅田 百合香
- 発売日:
- 2022年02月16日
- 商品形態:
- 電子書籍
『リヴァイアサン』は、平和と秩序を維持するための真の政治哲学書である。
国家の役割や主権が議論されるとき、必ずといっていいほど取り上げられる政治学の名著『リヴァイアサン』。しかし、日本では「万人の万人に対する闘争」の部分のみが広く有名になり、ステレオタイプ化されている。専門家によって近年飛躍的に解明されてきた作品後半の宗教論・教会論と政治哲学の関係をふまえて全体の要点を読み直し、従来の作品像を刷新。近代政治を学び平和と秩序を捉え直す、解説書の決定版!
「人間の欲望やその他の情念は、それ自体としては罪ではない」
――近代政治哲学の創始『リヴァイアサン』――
一五八八年、イングランド南西部に生まれたホッブズ。彼は政治権力と教会権力の争いによって内乱が起きるなかで、この問題の処方箋は他国にも通用する普遍的なものと考え『市民論』を執筆。さらに教会権力批判を強めて著したのが『リヴァイアサン』である。
【目次】
序論
第一部 人間について
第二部 国家について
第三部 キリスト教の国家について
第四部 闇の王国について
総括と結論
年譜・文献案内・索引
「人間の欲望やその他の情念は、それ自体としては罪ではない」
――近代政治哲学の創始『リヴァイアサン』――
一五八八年、イングランド南西部に生まれたホッブズ。彼は政治権力と教会権力の争いによって内乱が起きるなかで、この問題の処方箋は他国にも通用する普遍的なものと考え『市民論』を執筆。さらに教会権力批判を強めて著したのが『リヴァイアサン』である。
【目次】
序論
第一部 人間について
第二部 国家について
第三部 キリスト教の国家について
第四部 闇の王国について
総括と結論
年譜・文献案内・索引
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「ホッブズ リヴァイアサン シリーズ世界の思想」感想・レビュー
-
入門書なのだが、平易な言葉で解説していくのではなく、『リヴァイアサン』の抜粋の訳文を載せ、それに対して適宜解説が入るという形式。なので、入門書としては難しい一方で、研究書としては物足りない。本書の狙い …続きを読む2022年02月17日3人がナイス!しています