- 監修 小松 和彦
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年01月24日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784044083243
妖怪 YOKAI ジャパノロジー・コレクション
- 監修 小松 和彦
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2015年01月24日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 208
- ISBN:
- 9784044083243
見て学ぶ、和のミュージアム。ジャパノロジー・コレクション「妖怪」!
北斎・国芳・芳年をはじめ、有名妖怪絵師たちが描いた妖怪画100点をオールカラーで大公開!古くから描かれてきた妖怪画の歴史は日本人の心性の歴史でもある。魑魅魍魎の世界へと誘う、全く新しい入門書。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「妖怪 YOKAI ジャパノロジー・コレクション」感想・レビュー
-
文庫サイズなのにオールカラーで妖怪画が見られるのが嬉しいところです。今も昔も恐れられ、愛されている妖怪たち。広く妖怪たちを網羅しているだけでなく、テーマ別に収録しているのが面白かったです。妖怪の種類や …続きを読む2016年02月05日76人がナイス!しています
-
絢爛たる妖怪絵巻集。冒頭「相馬の古内裏」の大迫力から始まり、酒呑童子や天狗、河童、狐や狸など錚々たる面々が勢ぞろい。それらが宴を行ったり闘ったり退治されたり。絵師も北斎に芳年、暁斎、鳥山石燕と名立たる …続きを読む2017年11月05日64人がナイス!しています
-
フルカラーの妖怪図鑑。今どきの妖怪ではなく古書である。流石 葛飾北斎の妖怪は迫力がある。ユーモラスなものもあり、昔の人々と共存していた妖精?河童、天狗、古狸など滑稽だ。水木しげるさんの妖怪図鑑の方がお …続きを読む2019年02月20日37人がナイス!しています