- 著者 上野 誠
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2014年09月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 304
- ISBN:
- 9784044092146
折口信夫 魂の古代学
- 著者 上野 誠
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2014年09月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 304
- ISBN:
- 9784044092146
日本人に息づく万葉びとの魂とは。折口学の全体像と核心を鮮やかにえがく。
民俗学者・国文学者・歌人として膨大な業績を残した折口信夫。その論争的な日本文化論の核心を、万葉に日本人の根を求める、魂の古代学として読み解く。第7回角川財団学芸賞受賞作。『魂の古代学』を改題。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「折口信夫 魂の古代学」感想・レビュー
-
折口の評伝を描きながら、思想をポイントごとに説いていく。全五章で、生涯の5つの期間に渡って、万葉集、神道との距離感、まれびと論など。著者の考えや感想もちょこちょこ挟まれるし、話題も多いので、論点を突き …続きを読む2017年03月29日13人がナイス!しています
-
何となく惹かれるものがあって手にした本だと思う。折口信夫が生きた時代は祖父が生きた時代とほとんど同じで、とても興味深く読んだ。柳田國男との意外な関係は初めて知った。2017年01月09日8人がナイス!しています
-
読ませる折口論。「現在、日本を代表する、ある古代文学研究者は、自分の指導する学生たちに折口の著作を読むことを禁じている…なんと今の時代に禁書とは思ったが、私は彼の気持ちがわからないでもない…実際に折口 …続きを読む2017年08月02日6人がナイス!しています