知らないと恥をかく世界の大問題5 どうする世界のリーダー?~新たな東西冷戦~

知らないと恥をかく世界の大問題5 どうする世界のリーダー?~新たな東西冷戦~

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

作品特設サイト
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2014年05月09日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
244
ISBN:
9784047313934

知らないと恥をかく世界の大問題5 どうする世界のリーダー?~新たな東西冷戦~

  • 著者 池上 彰
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2014年05月09日
判型:
新書判
商品形態:
新書
ページ数:
244
ISBN:
9784047313934

プーチン動く! 新たな東西冷戦が世界を襲う。日本はどうする?

プーチン動く――ウクライナ、クリミア問題は世界のパワーバランスに大きな影響を与えた。ロシアVS欧米という対立構造は、かつての「東西冷戦」の再現だ。
「敵の敵は味方」、「昨日の敵は今日の友」。敵を挟んで、まるで世界地図上で自国のエゴを実現するためのオセロゲームをしているかのような世界が、危険な一歩を大きく踏み出した。
世界の大問題を知るためには、こうした国と国との位置関係による国際政治の「地政学」的観点を持つことが大事だ。
私たちは何をすべきなのか? めまぐるしく変化する“世界のいま”を俯瞰する大人気シリーズの最新版にして、クリミア・ウクライナ問題以降、最初の池上ニュース解説本(発売当時)。
第2次世界大戦以降、最大の大国衝突の危機を池上彰が斬る!
プーチン動く――ウクライナ、クリミア問題は世界のパワーバランスに大きな影響を与えた。ロシアVS欧米という対立構造は、かつての「東西冷戦」の再現だ。
「敵の敵は味方」、「昨日の敵は今日の友」。敵を挟んで、まるで世界地図上で自国のエゴを実現するためのオセロゲームをしているかのような世界が、危険な一歩を大きく踏み出した。
世界の大問題を知るためには、こうした国と国との位置関係による国際政治の「地政学」的観点を持つことが大事だ。
私たちは何をすべきなのか? めまぐるしく変化する“世界のいま”を俯瞰する大人気シリーズの最新版にして、クリミア・ウクライナ問題以降、最初の池上ニュース解説本(発売当時)。
第2次世界大戦以降、最大の大国衝突の危機を池上彰が斬る!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

同じシリーズの作品

「知らないと恥をかく世界の大問題5 どうする世界のリーダー?~新たな東西冷戦~」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 池上氏が大学生のころの都市銀行13行を列挙しようと試みましたが全部挙げられずに早々にあきらめました。そんな私でも「大人の学力世界一の国」の大人の国民だと胸を張っても良いのでしょうか? 池上氏が大学生のころの都市銀行13行を列挙しようと試みましたが全部挙げられずに早々にあきらめました。そんな私でも「大人の学力世界一の国」の大人の国民だと胸を張っても良いのでしょうか?
    takaC
    2015年10月12日
    103人がナイス!しています
  • やはり池上氏の解説はわかりやすい。2014年の著書であるが、オバマの敗北の理由は少しわかった様な気がします。ただこの時点でトランプの影も形も出ていない事に驚く。それほど急に出てきたと言う事実からアメリカの やはり池上氏の解説はわかりやすい。2014年の著書であるが、オバマの敗北の理由は少しわかった様な気がします。ただこの時点でトランプの影も形も出ていない事に驚く。それほど急に出てきたと言う事実からアメリカの苦しみを感じる。アメリカもオバマの優等生的な弱さに辟易して、強いアメリカを渇望していたのだなと感じる。相変わらず、シリアの混乱が解説され、イスラムの複雑中澤事情が混乱を生む。またウクライナ以降世界の鍵を握るプーチンとトランプが、どう綱引きを行うか興味深い。中国のシャドーバンキングの崩壊の影響が怖い。 …続きを読む
    再び読書
    2017年01月18日
    82人がナイス!しています
  • 知の巨人といわれる佐藤優氏をして「知らないと恥をかくシリーズ」を「オシントの教科書」を言わしめているシリーズ5作目。今自分がどういう状況に生きているのか俯瞰して観察するのに不可欠な合法的に入手できる資 知の巨人といわれる佐藤優氏をして「知らないと恥をかくシリーズ」を「オシントの教科書」を言わしめているシリーズ5作目。今自分がどういう状況に生きているのか俯瞰して観察するのに不可欠な合法的に入手できる資料、日常情報から重要情報を特定し抽出する力と評されて然るべき書であり知識や情報を歴史や国際というダイナミズムの中で多岐にわたる情報をわかりやすく脅威の簡易な文章で必要な情報を基本を重視し確実に伝える中で「リテラシー」、自分の力で考える自信を徐々に与えてくれる良書だ。 …続きを読む
    みゃーこ
    2015年06月16日
    57人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品