「セイジャの式日」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です
-
プシュケの涙、ハイドラの告白に続く第三弾。完結編。ラストシーンがとても感動して良かったです♪今作も後半がいいです!由良彼方のその後が描かれていてプシュケシリーズを読んでいる方には読んで頂きたいです!や
プシュケの涙、ハイドラの告白に続く第三弾。完結編。ラストシーンがとても感動して良かったです♪今作も後半がいいです!由良彼方のその後が描かれていてプシュケシリーズを読んでいる方には読んで頂きたいです!やっぱり由良は素敵ですね!三作の中では私はプシュケの涙が一番好きです♪プシュケの涙を読んだからこそ三部作全部読もうと思いました。ラスト数ページ、じーんとして最後の2行とイラストを見てウルウルしました(;_;)吉野と彼方を思うと切ないのですが最後の最後で少し救われた気がします☆ラスト2行が本当に良かったです♪
…続きを読む
142人がナイス!しています
-
由良シリーズ三作目。今回は前作から時間を置かずに読めたので、割と入りやすかった。前半は、彫刻家のアトリエでのミステリー。「死に向かって落ちるとき、人間は何を見るのか、俺に詳しく教えてください」という由
由良シリーズ三作目。今回は前作から時間を置かずに読めたので、割と入りやすかった。前半は、彫刻家のアトリエでのミステリー。「死に向かって落ちるとき、人間は何を見るのか、俺に詳しく教えてください」という由良彼方。苦しかった。何年経っても吉野彼方の存在が大きいことが伝わってくる。ラストで絵を見つめ続ける姿が印象的だった。また後半は、彼方が教育実習として母校に戻った。由良が笑ってる、と嬉しくなったけれど、やはり彼方が言う「大事にしなさい」は重みがあった。ようやく少しだけ気持ちが前向きになったのを感じられた。
…続きを読む
122人がナイス!しています
-
ハルや由良美大生4人で彫刻家狩野のアシスタントをすることに。自殺した生徒や狩野のゲイ疑惑あり。狩野夫妻に違和感を覚えつつ、そこで腐乱死体を発見。それはもしかして狩野かも?本格的ミステリーっぽい感じ。狩
ハルや由良美大生4人で彫刻家狩野のアシスタントをすることに。自殺した生徒や狩野のゲイ疑惑あり。狩野夫妻に違和感を覚えつつ、そこで腐乱死体を発見。それはもしかして狩野かも?本格的ミステリーっぽい感じ。狩野が制作した悲恋の女性像をモチーフにした小説『泥の仮面』の存在、インソムニアのデータとは?「不器用な人たちの不格好な恋と旅立ちの物語」に大人のドロドロが関わってる?そして教生として再びあの美術室に戻って来た由良。「おー!なったるぜー!」という言葉と心温まるような由良の笑顔に前に向かって歩み始めたことが嬉しい。
…続きを読む
100人がナイス!しています
powered by 