- 著者 内田 樹
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2010年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 352
- ISBN:
- 9784043707041
街場の大学論 ウチダ式教育再生
- 著者 内田 樹
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2010年12月25日
- 判型:
- 文庫判
- 商品形態:
- 文庫
- ページ数:
- 352
- ISBN:
- 9784043707041
ニッポンの教育はどこに行く?
今や日本の大学は「冬の時代」、私大の四割が定員を割る中、大学の多くは市場原理を導入し、過剰な実学志向と規模拡大化に向かう。教養とは? 知とは? まさに大学の原点に立ち返って考える教育再生論。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「街場の大学論 ウチダ式教育再生」感想・レビュー
-
当時の日比谷高校は非常に魅力的である。大学に関する問題はシビアで答えが難しい、あっても出来ないパラドックスを孕んでいる。2019年01月12日58人がナイス!しています
-
内田樹5冊目。大学教育にまつわるエッセイ、というより個人的なボヤキ。半分以上流し読み。読む価値がないとは思わないが、読者の立場を相当選ぶという点において万人受けはしなさそう。たまに良いことも書いてある …続きを読む2018年08月21日26人がナイス!しています
-
内田先生の本を大先輩に紹介してもらってからというもの、ひたすら読みまくり、勝手に門下生になりました。講義をまさに学生に戻って受けている気分になります。知性的で刺激的。内田先生に一度お会いしできたらな、 …続きを読む2014年01月27日22人がナイス!しています