近松門左衛門 『曽根崎心中』『けいせい反魂香』『国性爺合戦』ほか ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

近松門左衛門 『曽根崎心中』『けいせい反魂香』『国性爺合戦』ほか ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2009年08月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
274
ISBN:
9784044072087
label

近松門左衛門 『曽根崎心中』『けいせい反魂香』『国性爺合戦』ほか ビギナーズ・クラシックス 日本の古典

  • 編者 井上 勝志
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2009年08月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
274
ISBN:
9784044072087

元禄時代の人々を魅了した、男女・親子・師弟が織り成す愛憎物語の数々!

文豪近松門左衛門が生涯に残した浄瑠璃・歌舞伎約150作から、人生の転機となった5作を取り上げ、その名場面を味わう。平家の一族景清が源頼朝を狙う『出世景清』、遊女おはつと徳兵衛の『曾根崎心中』、外道の法と仏教の争いを背景に男女や親子の愛憎を描く『用明天皇職人鑑』、絵師狩野元信を中心に人間模様が渦巻く『けいせい反魂香』、中国を舞台に明の復興に奔走する人々を描く『国性爺合戦』。江戸のベストセラー揃い! 文豪近松門左衛門が生涯に残した浄瑠璃・歌舞伎約150作から、人生の転機となった5作を取り上げ、その名場面を味わう。平家の一族景清が源頼朝を狙う『出世景清』、遊女おはつと徳兵衛の『曾根崎心中』、外道の法と仏教の争いを背景に男女や親子の愛憎を描く『用明天皇職人鑑』、絵師狩野元信を中心に人間模様が渦巻く『けいせい反魂香』、中国を舞台に明の復興に奔走する人々を描く『国性爺合戦』。江戸のベストセラー揃い!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

はじめに

出世景清
 全体のあらすじ
 これまでのあらすじ
 六波羅新牢の場

曾根崎心中
 全体のあらすじ
 これまでのあらすじ
 徳兵衛おはつ道行
 天神の森の場

用明天王職人鑑
 全体のあらすじ
 これまでのあらすじ
 松浦庄司屋敷の場
 鐘供養の場
 鐘入の段

けいせい反魂香
 全体のあらすじ
 これまでのあらすじ
 六条三筋町舞鶴屋の場
 北野社人の宅の場
 三熊野かげろふ姿

国性爺合戦
 全体のあらすじ
 これまでのあらすじ
 獅子が城内の場
 南京城外の場

コラム
 句点と節章
 世話物と実説
 当て込みと顔見世
 名古屋山三春平と中村七三郎
 付舞台とからくり

解説
 一 作者以前
 二 『出世景清』──当流浄瑠璃のはじまり
 三 『曾根崎心中』──歌舞伎作者の浄瑠璃
 四 『用明天王職人鑑』──新生竹本座の座付作者
 五 『けいせい反魂香』──役者追善の当て込み
 六 『国性爺合戦』──第二世代の後見

近松門左衛門略年譜

同じシリーズの作品

「近松門左衛門 『曽根崎心中』『けいせい反魂香』『国性爺合戦』ほか ビギナーズ・クラシックス 日本の古典」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 言葉が人形に命を吹きこむ。近松は読まれるために書いたのではない。演じるために書いたのだ。読むだけでは半分しかわからない。声に出して音を聴き、動きを想像して愉しむ。抑揚、リズム、ステップ、舞い。人形に与 言葉が人形に命を吹きこむ。近松は読まれるために書いたのではない。演じるために書いたのだ。読むだけでは半分しかわからない。声に出して音を聴き、動きを想像して愉しむ。抑揚、リズム、ステップ、舞い。人形に与えられた命は、それらによって業にまで昇華される。言葉によってたくわえられた心はどこまでも純粋で、ときにもののけに取りこまれてその姿形までもかえてしまう。これほどまでに深い業、余計なものがいろいろとくっついた生身の人間には、とうてい演じられまい。人形だからこそ宿る。言霊(ことだま)とはよくいったものである。 …続きを読む
    こーた
    2017年12月20日
    112人がナイス!しています
  • 同時代人のなぐさみとなり、演奏されることを前提に書かれた(3頁)。「出世景清(かげきよ)」、「曾根崎心中」、「用明天王職人鑑(かがみ)」、「けいせい反魂香(はんごんこう)」、「国性爺合戦」より成る書。 同時代人のなぐさみとなり、演奏されることを前提に書かれた(3頁)。「出世景清(かげきよ)」、「曾根崎心中」、「用明天王職人鑑(かがみ)」、「けいせい反魂香(はんごんこう)」、「国性爺合戦」より成る書。世話物の世話とは世間の噂話。これに対する、時代浄瑠璃(70頁)。「当て込み」とは、世上の話題などを芝居に取り入れること(125頁)。明朝体太字で、たまに音読してみたが、当時のリズムを現代人としてのわたくしも共有できたので、おススメしたい読み方だと思える。意味も現代語で理解できるので助かる書。 …続きを読む
    壱萬弐仟縁
    2019年01月03日
    25人がナイス!しています
  • 【近松門左衛門】「人形浄瑠璃」を「文楽」と定義することへの「問い」、古典書物化された「能楽」表記を導き出したのではなく「文楽」は発祥地より更に変容したとも解釈できるのかもしれません。古典芸能史は《能楽 【近松門左衛門】「人形浄瑠璃」を「文楽」と定義することへの「問い」、古典書物化された「能楽」表記を導き出したのではなく「文楽」は発祥地より更に変容したとも解釈できるのかもしれません。古典芸能史は《能楽》趣旨を広範に内包するも「浄瑠璃」は「人形」定義と一体化、実際は正しく鮮明に区分することも可能でしょう。日本芸能史における《書物/文献》の立体図像化/映像化を《人形》浄瑠璃は確かに求められるとも呼べます。古典主義主題を内包、古典を「神道」、つまり自国文明に強制しないことでの遊興性は否定されるとも定義できます。 …続きを読む
    マウリツィウス
    2013年11月25日
    18人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品