- 著者 米原 万里
 - カバーデザイン 長尾 敦子
 
- 定価: 円 (本体円+税)
 
- 発売日:
 - 2004年06月25日
 - 判型:
 - 文庫判
 - ページ数:
 - 304
 - ISBN:
 - 9784043756018
 
嘘つきアーニャの真っ赤な真実
- 著者 米原 万里
 - カバーデザイン 長尾 敦子
 
- 定価: 円 (本体円+税)
 
- 発売日:
 - 2004年06月25日
 - 判型:
 - 文庫判
 - ページ数:
 - 304
 - ISBN:
 - 9784043756018
 
ユーモラスに、真摯に綴られた、激動の東欧を生きた三人の女性の実話!
									
										一九六○年、プラハ。小学生のマリはソビエト学校で個性的な友だちに囲まれていた。三〇年後、激動の東欧で音信が途絶えた三人の親友を捜し当てたマリは――。第三三回大宅壮一ノンフィクション賞受賞作。	
									
								
									
							
								
	
								※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「嘘つきアーニャの真っ赤な真実」感想・レビュー
- 
								
								米原万里さんが多感な少女時代の一時期を送ったプラハのソヴィエト学校時代の3人の同級生との想い出と、その後を語ったもの。スタイルからして、これはやはり一人称体の小説とすべきだろう。篇中では表題作が最もシ …続きを読む2014年12月30日659人がナイス!しています
 - 
								
								ソビエト学校プラハ校での同窓生を30年の時を経て捜し出すドキュメンタリー。彼女たちはそれぞれ複雑な国家情勢や民族性を背負い、その狭間でイデオロギーに翻弄されつつも力強く理想と幸福を求めて生きていた。学校 …続きを読む2017年05月17日340人がナイス!しています
 - 
								
								プラハにあった「ソビエト学校」で出合った東欧の友達との数十年ぶりの邂逅の物語。チェコ・ルーマニア等、日本にいてはまず伝わってこない情勢はよくわかり、興味深い。かつて 20世紀の宗教とまで言われた社会主 …続きを読む2010年04月29日337人がナイス!しています
 




								









   
																									