- 著者 京極 夏彦
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 1999年09月02日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 512
- ISBN:
- 9784048731638
巷説百物語
- 著者 京極 夏彦
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 1999年09月02日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 512
- ISBN:
- 9784048731638
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
「巷説百物語」感想・レビュー
-
面白かったです。必殺仕事人を京極さんがアレンジしたと思わせるほど。世間の濃い闇の中で又市の鈴が鳴るとき、不可解な事件が綺麗に消えゆくような空気に包まれるのが心地よかったです。江戸時代ならではの景色に溶 …続きを読む2017年07月12日93人がナイス!しています
-
単行本にて再読です。何度でも楽しめるというか、何度読んでも各話の結末にいちいち驚く自分のアタマの悪さに感謝です。この分だと『続巷説…』も楽しめる事間違いない。。本作の又市一味の仕事はまだまだジャブ程度 …続きを読む2017年01月04日70人がナイス!しています
-
闇が本当の闇として存在できた江戸時代を舞台に、読み手の肺を粘度の高い苔生す湿度で満たし、行き場なき想いが凝る現世と幽世の境目で弔いの鈴を鳴らす。京極さんが放つ式神のように怪異を裁く又市サーガ始まりの物 …続きを読む2024年09月15日50人がナイス!しています
著者紹介
京極 夏彦(きょうごく・なつひこ)
1963年、北海道生まれ。小説家、意匠家、全日本妖怪推進委員会肝煎。94年、『姑獲鳥の夏』でデビュー。96年『魍魎の匣』で日本推理作家協会賞、97年『嗤う伊右衛門』で泉鏡花文学賞、2003年『覘き小平次』で山本周五郎賞、04年『後巷説百物語』で直木賞、11年『西巷説百物語』で柴田錬三郎賞を受賞。著書多数。