久遠の禁域 神奈備物語

久遠の禁域 神奈備物語

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2025年05月23日
判型:
文庫判
ページ数:
336
ISBN:
9784041161005
label

久遠の禁域 神奈備物語

  • 著者 三川 みり
  • イラスト 七原 しえ
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2025年05月23日
判型:
文庫判
ページ数:
336
ISBN:
9784041161005

禁域で見つけるのは、不死の真実……? 心震える壮大な和風ファンタジー!

神が住まうという禁域・神奈備(かむなび)。
広大で危険なその樹海に足を踏み入れ、戻ってきた者はいなかった。
十十木(ととき)という少女を除いては。
彼女はかつて神奈備に迷い込み、
豊富な知識を持って戻ってきた。
そのため村の人々に「帰り者」と蔑まれつつも、知識を生かして暮らしている。

そんな中、彼女は上品な青年・六路(ろくろ)から神奈備の案内を頼まれる。
実は彼は国主の息子で、父親からある密命を受けていて……。
心震える和風ファンタジー!
神が住まうという禁域・神奈備(かむなび)。
広大で危険なその樹海に足を踏み入れ、戻ってきた者はいなかった。
十十木(ととき)という少女を除いては。
彼女はかつて神奈備に迷い込み、
豊富な知識を持って戻ってきた。
そのため村の人々に「帰り者」と蔑まれつつも、知識を生かして暮らしている。

そんな中、彼女は上品な青年・六路(ろくろ)から神奈備の案内を頼まれる。
実は彼は国主の息子で、父親からある密命を受けていて……。
心震える和風ファンタジー!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

序章 
一章 帰り者
二章 櫛姫伝説
三章 枯れ穴の底
四章 稀里
五章 青く暗い水の牢獄
六章 成就のために

「久遠の禁域 神奈備物語」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 神が住まうという禁域・神奈備。広大で危険なその樹海に足を踏み入れ、戻ってきた者はただ一人、十十木のみ。彼女は幼少期に神奈備に迷い込み、神奈備の豊富な知識を持って戻ったが、自己に関する知識が欠落していた 神が住まうという禁域・神奈備。広大で危険なその樹海に足を踏み入れ、戻ってきた者はただ一人、十十木のみ。彼女は幼少期に神奈備に迷い込み、神奈備の豊富な知識を持って戻ったが、自己に関する知識が欠落していた。その知識で貴重な薬草を採取たり、迷子を探して弟を育てていた。ある時、六路から神奈備の案内を頼まれる。神奈備にある秘密を入手するよう国主である父親から命を受けたと。四人で神奈備に入ると、古に、追われて神奈備に逃げ込んだ櫛姫が作った隠れ里に辿り着くが‥。理想郷には裏がある。和風ファンタジー。 …続きを読む
    Nyah
    2025年10月05日
    36人がナイス!しています
  • 【電子】禁域・神奈備に迷い込み、戻ってきた少女・十十木。以前の記憶を失うも神奈備の森についての豊富な知識を手に入れた彼女は村人に蔑まれながらも生活しますが、国主の息子・六路に神奈備の案内を頼まれ…作者 【電子】禁域・神奈備に迷い込み、戻ってきた少女・十十木。以前の記憶を失うも神奈備の森についての豊富な知識を手に入れた彼女は村人に蔑まれながらも生活しますが、国主の息子・六路に神奈備の案内を頼まれ…作者買い。大切なものを守るために生きる十十木の信念が良かったです。神秘的な雰囲気もある中、神奈備に住む人々の真実に驚かされました。終盤はやや駆け足。十十木の記憶についての秘密は割と唐突だとは感じましたが、色々な意味で納得。最後は少し寂寥感がありました。 …続きを読む
    ひぬ
    2025年08月21日
    21人がナイス!しています
  • 神が住まうという禁域・神奈備。広大で危険なその樹海に足を踏み入れ、戻ってきた者はいないと言われる禁城を巡る和風ファンタジー。かつて神奈備に迷い込みながらも豊富な知識を持って唯一人戻ってきた少女・十十木 神が住まうという禁域・神奈備。広大で危険なその樹海に足を踏み入れ、戻ってきた者はいないと言われる禁城を巡る和風ファンタジー。かつて神奈備に迷い込みながらも豊富な知識を持って唯一人戻ってきた少女・十十木。そのため村の人々に「帰り者」と蔑まれつつも、弟の千千木を気にかけながら知識を生かして暮らしていた彼女が、国主の息子で父親からある密命を受けた六路から神奈備の案内を頼まれる展開で、そこから明らかにされていく禁城の樹海に隠された驚愕の秘密があって、過去の因縁に決着をつけて繋がったその結末はなかなか良かったです。 …続きを読む
    よっち
    2025年05月22日
    21人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品