- 著者 小川 洋子
- 著者 小野 不由美
- 著者 澤村伊智
- 著者 山白 朝子
- 著者 荒俣 宏
- 著者 諸星 大二郎
- 著者 高橋 葉介
- 著者 押切 蓮介
- 著者 東 雅夫
- 著者 加門 七海
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2025年12月23日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 340
- ISBN:
- 9784041151334
怪と幽 vol.021 2026年1月
- 著者 小川 洋子
- 著者 小野 不由美
- 著者 澤村伊智
- 著者 山白 朝子
- 著者 荒俣 宏
- 著者 諸星 大二郎
- 著者 高橋 葉介
- 著者 押切 蓮介
- 著者 東 雅夫
- 著者 加門 七海
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2025年12月23日
- 判型:
- A5判
- ページ数:
- 340
- ISBN:
- 9784041151334
お化け好きに贈るエンターテインメント・マガジン!ムーミン/澤村伊智特集
特集一 この世界にはムーミンがいる
だれもが知っている、フィンランド生まれの愛すべきキャラクター。2025年は小説の第1作刊行から80年。でも、ムーミンっていったい何者? 妖怪でも妖精でもない、不思議な「ムーミントロールという生きもの」。ムーミンと仲間たちのいる世界には、不思議な〈おばけ〉たちも暮らしている。ムーミンたちは自由で、多様で、不思議で、ときどき怖い目にも遭って、日々を生きている。そんな世界の魅力を記念すべき年の締めくくりにお届け。
寄稿:萩原まみ「ムーミントロールとは何者なのか」
シリーズ書籍ガイド 寄稿:横川浩子
キャラクターガイド
エッセイ:「私が語りたい ムーミン世界のこのキャラクター」 あさのあつこ、藤野恵美、堀江敏幸、森絵都、森下圭子
寄稿:中丸禎子「千年前は毛むくじゃら!? 二十世紀フィンランドで生まれた新しいトロルのこと」
寄稿:杉江松恋「ムーミントロールの還る場所はどこか」
トーベとムーミン年譜
ルポ:ムーミンバレーパーク med はおまりこ
ブックガイド:杉江松恋
グラビア:トーベのムーミンアート
特集二 澤村伊智十周年
『ぼぎわんが、来る』の鮮烈なデビューから十年、今も〈恐怖の最前線〉を走り続けている澤村伊智。様々なメディアミックスで話題を呼び、多くの読者に愛される「比嘉姉妹」シリーズを中心に、どの作品も怪異の奥からにじみ出る「人間」を炙り出し、読む者の心をえぐり、深い余韻を残す。常に挑戦し続ける彼は、この先、どこに向かうのか。その実像に迫る。今号では「比嘉姉妹」シリーズの最新作『ざんどぅまの影』の第一章も特別掲載、ご注目を!
対談:京極夏彦×澤村伊智
ガイド:朝宮運河 澤村伊智全作品ブックガイド 著者コメント付き
寄稿:「十周年へのエール」 宮部みゆき、辻村深月、東雅夫
ロングインタビュー:澤村伊智 with 担当編集者
ガイド:澤村伊智を作った十作
だれもが知っている、フィンランド生まれの愛すべきキャラクター。2025年は小説の第1作刊行から80年。でも、ムーミンっていったい何者? 妖怪でも妖精でもない、不思議な「ムーミントロールという生きもの」。ムーミンと仲間たちのいる世界には、不思議な〈おばけ〉たちも暮らしている。ムーミンたちは自由で、多様で、不思議で、ときどき怖い目にも遭って、日々を生きている。そんな世界の魅力を記念すべき年の締めくくりにお届け。
寄稿:萩原まみ「ムーミントロールとは何者なのか」
シリーズ書籍ガイド 寄稿:横川浩子
キャラクターガイド
エッセイ:「私が語りたい ムーミン世界のこのキャラクター」 あさのあつこ、藤野恵美、堀江敏幸、森絵都、森下圭子
寄稿:中丸禎子「千年前は毛むくじゃら!? 二十世紀フィンランドで生まれた新しいトロルのこと」
寄稿:杉江松恋「ムーミントロールの還る場所はどこか」
トーベとムーミン年譜
ルポ:ムーミンバレーパーク med はおまりこ
ブックガイド:杉江松恋
グラビア:トーベのムーミンアート
特集二 澤村伊智十周年
『ぼぎわんが、来る』の鮮烈なデビューから十年、今も〈恐怖の最前線〉を走り続けている澤村伊智。様々なメディアミックスで話題を呼び、多くの読者に愛される「比嘉姉妹」シリーズを中心に、どの作品も怪異の奥からにじみ出る「人間」を炙り出し、読む者の心をえぐり、深い余韻を残す。常に挑戦し続ける彼は、この先、どこに向かうのか。その実像に迫る。今号では「比嘉姉妹」シリーズの最新作『ざんどぅまの影』の第一章も特別掲載、ご注目を!
対談:京極夏彦×澤村伊智
ガイド:朝宮運河 澤村伊智全作品ブックガイド 著者コメント付き
寄稿:「十周年へのエール」 宮部みゆき、辻村深月、東雅夫
ロングインタビュー:澤村伊智 with 担当編集者
ガイド:澤村伊智を作った十作
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
もくじ
◆特集のほか連載など多数
特別寄稿:荒俣宏「紀田順一郎氏を偲ぶ――昭和の“黒船”と「幻想怪奇」開化」
小説:小川洋子(新連載)、小野不由美、山白朝子、澤村伊智
漫画:諸星大二郎、高橋葉介、押切蓮介
論考・エッセイ:東 雅夫(新連載)、村上健司×多田克己
怪談実話:加門七海、松村進吉、岩城裕明、満茶乃
グラビア:孳々、芳賀日出男+芳賀日向、佐藤健寿、怪食巡礼
情報コーナー:小松和彦(文化勲章受章)、恒川光太郎×綿原 芹(『幽民奇聞』『うたかたの娘』)、近藤ようこ(『家守綺譚』)、有栖川有栖(『濱地健三郎の奇かる事件簿』)、花房観音(『怪談ルポ 死の名所を歩く』)、岡崎隼人(『書店怪談』)、丸田祥三(『廃線だけ 昭和の棄景』『廃線だけ 平成・令和の棄景』)、樫永真佐夫(『変わり者たちの秘密基地 国立民族学博物館』)、藤川 Q(化け通 『SILENT HILL f』) etc.…
特別寄稿:荒俣宏「紀田順一郎氏を偲ぶ――昭和の“黒船”と「幻想怪奇」開化」
小説:小川洋子(新連載)、小野不由美、山白朝子、澤村伊智
漫画:諸星大二郎、高橋葉介、押切蓮介
論考・エッセイ:東 雅夫(新連載)、村上健司×多田克己
怪談実話:加門七海、松村進吉、岩城裕明、満茶乃
グラビア:孳々、芳賀日出男+芳賀日向、佐藤健寿、怪食巡礼
情報コーナー:小松和彦(文化勲章受章)、恒川光太郎×綿原 芹(『幽民奇聞』『うたかたの娘』)、近藤ようこ(『家守綺譚』)、有栖川有栖(『濱地健三郎の奇かる事件簿』)、花房観音(『怪談ルポ 死の名所を歩く』)、岡崎隼人(『書店怪談』)、丸田祥三(『廃線だけ 昭和の棄景』『廃線だけ 平成・令和の棄景』)、樫永真佐夫(『変わり者たちの秘密基地 国立民族学博物館』)、藤川 Q(化け通 『SILENT HILL f』) etc.…












