私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。2

私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。2

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

label
  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2023年11月01日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
272
ISBN:
9784041142783
label

私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。2

  • 著者 瀬尾 優梨
  • イラスト 花宮 かなめ
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2023年11月01日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
272
ISBN:
9784041142783

明るい伯爵令嬢と人付き合いが苦手な闇魔術師の、光闇ピュアラブコメ!

伯爵令嬢リューディアは闇魔術師レジェスと婚約後、徐々に仲を深めていた。
魔術卿になるため奮闘するレジェスを応援するリューディアだが、舞踏会で、現魔術卿であり光魔術師のオリヴェルとダンスをすることに。
彼は社交界でも人気な人物で、レジェスの因縁の相手。
しかしその様子を見たレジェスの表情がどこか変で……。
初めての嫉妬にレジェスが思わずとった行動とは!?
二人の未来のためお互いを支え合うピュアラブ!
伯爵令嬢リューディアは闇魔術師レジェスと婚約後、徐々に仲を深めていた。
魔術卿になるため奮闘するレジェスを応援するリューディアだが、舞踏会で、現魔術卿であり光魔術師のオリヴェルとダンスをすることに。
彼は社交界でも人気な人物で、レジェスの因縁の相手。
しかしその様子を見たレジェスの表情がどこか変で……。
初めての嫉妬にレジェスが思わずとった行動とは!?
二人の未来のためお互いを支え合うピュアラブ!

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

序章 夢の終わるとき
1章 闇魔術師の挑戦
2章 勝敗の意味
3章 力を合わせて
4章 甘えてもいい
5章 強くなれる理由
6章 光はどこに
終章 光と闇の婚礼

「私の婚約者は、根暗で陰気だと言われる闇魔術師です。好き。2」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 電子書籍●リューディアの隣に立つに相応しい人間になるため、王国魔術師団トップの魔術卿になることを目指し、光魔術師の魔術卿に決闘を申し込んだ闇魔術師レジェス。一方リューディアは忙しいレジェスに代わってひ 電子書籍●リューディアの隣に立つに相応しい人間になるため、王国魔術師団トップの魔術卿になることを目指し、光魔術師の魔術卿に決闘を申し込んだ闇魔術師レジェス。一方リューディアは忙しいレジェスに代わってひとり挙式準備を進めていたが。シリーズ2巻目。レジェスの悪口を言ってくる貴族の蹴散らし方が格好良いリューディア。相変わらずのヒーロー属性。すれ違いかけながらも一生懸命リューディアに向き合い、嫉妬心まで見せてくるレジェスが脱ヒロインしてて成長を感じる。もくもくを使ってしっかりリューディアを受け止めてるし(笑)★5 …続きを読む
    きいろわんこ
    2023年11月12日
    28人がナイス!しています
  • 根暗で陰気な闇魔術師が大好きな婚約者と幸せになるため奮闘する物語、完結。1巻はひたすらレジェスが可愛かったですが、2巻はもっと可愛かったです。行動の理由が『リューディア(とその関係者)のため』だったの 根暗で陰気な闇魔術師が大好きな婚約者と幸せになるため奮闘する物語、完結。1巻はひたすらレジェスが可愛かったですが、2巻はもっと可愛かったです。行動の理由が『リューディア(とその関係者)のため』だったのが、子供や同僚、闇魔術師たちの未来についても考えられるようになったという圧倒的成長。まあ笑いかたとか自虐的なところは多少残ってましたが。それも個性。お互い大好きなのがわかるピュア度でとても楽しかった。結婚式もよかったし、ダイジェストだけどその後の家族の様子も見れたので満足です。 …続きを読む
    ユウ@八戸
    2023年11月12日
    8人がナイス!しています
  • ★★★★☆ 1巻読んで面白くはあったんだけど、うーんってなったし2巻まで買ったからと期待せずに読んだ。 が、読んで良かったなって思える進化っぷりでした。合掌。 お互い向き合ってく過程が丁寧に書かれてて良。レジェ ★★★★☆ 1巻読んで面白くはあったんだけど、うーんってなったし2巻まで買ったからと期待せずに読んだ。 が、読んで良かったなって思える進化っぷりでした。合掌。 お互い向き合ってく過程が丁寧に書かれてて良。レジェスの魔術卿に関しても、簡単に地位だけをもぎ取るんじゃなくて禍根を残さないように地位向上させてく感じも良かった。 この巻の山になった件も、過程の小さな1つの扱いだしね。 最後のまとめ方についてはもう1冊位あっても良い気もしたけど、あれはあれで良かったのかなと。 そのうち短編とかでその後をみたいなー。 …続きを読む
    2023年12月04日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品