- 著者 須藤 真澄
- 発売日:
- 2021年02月12日
- 商品形態:
- 電子書籍
おさんぽマスターズ
- 著者 須藤 真澄
- 発売日:
- 2021年02月12日
- 商品形態:
- 電子書籍
「オレら…まだ、やれるよな?」おさんぽ漫画の金字塔、大復活!!!!!!
運動能力は皆無!!
好奇心は満点!!
五十路のますび(作者)&定年間近の元・編集長О村(担当編集)、17年ぶりに歩きに歩く!!
襲い掛かる坐骨神経痛!!
長引く夏バテ!!
そしてコロナ禍!!
いろんなピンチを乗り越えて、「チームいそぢ」限界突破でハイパーウォーキング!!
※近所をへとへとワクワクお散歩する、ゆるゆるエッセイ漫画です。
●須藤真澄 ビームコミックス好評既刊●
『おさんぽ大王(全7巻)』
『どこか遠くの話をしよう(全2巻)』
『どんぐりくん(全4巻)』
『水蜻蛉の庭』
『金魚草の池』
『地図苔の森』
『火輪花の丘』
『木珊瑚の島』
『土筆柑の空』
●コミックビーム 公式ツイッター●
@COMIC_BEAM
好奇心は満点!!
五十路のますび(作者)&定年間近の元・編集長О村(担当編集)、17年ぶりに歩きに歩く!!
襲い掛かる坐骨神経痛!!
長引く夏バテ!!
そしてコロナ禍!!
いろんなピンチを乗り越えて、「チームいそぢ」限界突破でハイパーウォーキング!!
※近所をへとへとワクワクお散歩する、ゆるゆるエッセイ漫画です。
●須藤真澄 ビームコミックス好評既刊●
『おさんぽ大王(全7巻)』
『どこか遠くの話をしよう(全2巻)』
『どんぐりくん(全4巻)』
『水蜻蛉の庭』
『金魚草の池』
『地図苔の森』
『火輪花の丘』
『木珊瑚の島』
『土筆柑の空』
●コミックビーム 公式ツイッター●
@COMIC_BEAM
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「おさんぽマスターズ」感想・レビュー
-
17年の歳月を経て今蘇るおさんぽ大王。17年の長の年月は確実に作者とO村氏の身体を蝕んでいた…老化という形で…。というか読んでるこちらも確実に老いてる訳で所々出てくる老化あるあるが身につまされる。とこ …続きを読む2021年02月17日4人がナイス!しています
-
伝説の名作再び。紅白の舞台になった「本棚劇場」がやはり圧巻2021年03月02日2人がナイス!しています
-
おさんぽ終了から17年だと? 嘘だろ? 作者も読者も年を取った久々の新作。ちょっと前の感じ忘れてたけど角川の取材は大王感あった(角川儲かってんだな)。あのオラオラだったO村パパももういないんやなあ。2021年02月24日1人がナイス!しています