人生の公式ルートにとらわれない生き方 ゲームが好きすぎて局アナを辞めた僕の裏技

人生の公式ルートにとらわれない生き方 ゲームが好きすぎて局アナを辞めた僕の裏技

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2020年12月25日
判型:
四六判
ページ数:
256
ISBN:
9784046050786

人生の公式ルートにとらわれない生き方 ゲームが好きすぎて局アナを辞めた僕の裏技

  • 著者 平岩 康佑
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2020年12月25日
判型:
四六判
ページ数:
256
ISBN:
9784046050786

日本初eスポーツアナウンサー・平岩康佑の生きがいを仕事に変える人生戦略

・会社にもっと必要とされたい。認められたい
・生きがいや天職を見つけられる気がしない
・このまま会社にいるべきか、転職すべきか迷っている
・起業をするにも何から手をつければいいのかわからない

そんな漠然とした不安を一掃し、新時代をサバイブするための知恵を、
日本初のeスポーツアナウンサーであり、起業家の平岩康佑が教えます。

あなたの持てるスキルと眠った能力を最大化。モヤモヤの元を吹き飛ばし、
予測不能な今を生き抜くためのコツが満載。
生きがいを見つけ、天職に巡り合うための流れから、
更にその仕事を昇華させる極意、そして起業を決意したあなたのための極限にお金のかからない
「起業のイロハ」まで、年収が格段にアップするメソッドを公開します。
大丈夫、スキルがゼロでも「生きがい」には出会えます。武器がないと思っているあなたにも
戦える、年収がアップするコツを教えます。
・会社にもっと必要とされたい。認められたい
・生きがいや天職を見つけられる気がしない
・このまま会社にいるべきか、転職すべきか迷っている
・起業をするにも何から手をつければいいのかわからない

そんな漠然とした不安を一掃し、新時代をサバイブするための知恵を、
日本初のeスポーツアナウンサーであり、起業家の平岩康佑が教えます。

あなたの持てるスキルと眠った能力を最大化。モヤモヤの元を吹き飛ばし、
予測不能な今を生き抜くためのコツが満載。
生きがいを見つけ、天職に巡り合うための流れから、
更にその仕事を昇華させる極意、そして起業を決意したあなたのための極限にお金のかからない
「起業のイロハ」まで、年収が格段にアップするメソッドを公開します。
大丈夫、スキルがゼロでも「生きがい」には出会えます。武器がないと思っているあなたにも
戦える、年収がアップするコツを教えます。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

1章 「辞めにくい」会社からの脱出
2章 働きながら天職を探る方法
3章 決断したら「最速で行動する」が正義
4章 未開拓市場で勝負に出る
5章 キャリアチェンジ1年目の働き方指南
6章 予測不能な時代で個性を確立させる

「人生の公式ルートにとらわれない生き方 ゲームが好きすぎて局アナを辞めた僕の裏技」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 章立てに分かれていますが同じことが繰り返されて実際は半分くらいのページに収まったのでは? 大事なことなので二度三度繰り返しました的な構成。 章立てに分かれていますが同じことが繰り返されて実際は半分くらいのページに収まったのでは? 大事なことなので二度三度繰り返しました的な構成。
    スプリント
    2021年02月27日
    7人がナイス!しています
  • YouTubeで実況を見つけて、ついつい目で追ってしまい、本まで買いました。やっぱり根底には常軌を逸した考え方があるんですね。そういう非常識を常識に変えていく力が平岩さんにはあるのでしょう。日本とアメリカの YouTubeで実況を見つけて、ついつい目で追ってしまい、本まで買いました。やっぱり根底には常軌を逸した考え方があるんですね。そういう非常識を常識に変えていく力が平岩さんにはあるのでしょう。日本とアメリカの考え方の相違。常に失敗を恐れる生き方が前提としてあり、そこが出足を鈍らせる、それが対局的に見た日本人なのでしょうか。インプット、アウトプットの活用は、他にも重要だと話してる人がいました。トレンドなのでしょうか。自分がやりたい事をとことん追及する大切さを学べた本でした。 …続きを読む
    pote
    2021年01月30日
    4人がナイス!しています
  • タイトルに惹かれて読んだ本です。この本は、ゲームが好きで好きで好きでしょうがない著者がゲームの実機ょアナウンサーというライバルがまだいない土壌で成功を納めたストーリーです。誰でもできるかというと、これ タイトルに惹かれて読んだ本です。この本は、ゲームが好きで好きで好きでしょうがない著者がゲームの実機ょアナウンサーというライバルがまだいない土壌で成功を納めたストーリーです。誰でもできるかというと、これまでの仕事の延長線上で新規の仕事を始めたということになり、万人が真似できる内容ではないですが、eスポーツの市場の大きさ、可能性を知るにはもってこいの本です。私もこの本を読み、eスポーツについて学んでみようと思いました。 …続きを読む
    カンパネルラ
    2021年04月27日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

最近チェックした商品