- 著者 千葉 聡
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年02月02日
- 判型:
- 四六変形判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 136
- ISBN:
- 9784048843997
グラウンドを駆けるモーツァルト
- 著者 千葉 聡
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2021年02月02日
- 判型:
- 四六変形判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 136
- ISBN:
- 9784048843997
グラウンドにモーツァルトがいる 大地からもらったリズムで今走り出す
最低でも100パーセント。つねに全力、全速で駆け抜ける青春真っただ中のちばさと先生。学校という舞台で、生徒と本気でぶつかり合い、励まし合ったドラマを短歌とエッセイでまとめました。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「グラウンドを駆けるモーツァルト」感想・レビュー
-
★3.5 横浜市立桜丘高校教諭が学校生活を基盤に書いた短歌とエッセキラキラとした高校時代の青い風に包まれて、クスッと笑ってバカ言って、それでも進路が気になった10代を鮮明に思い出す。著者のちばさとが先 …続きを読む2021年12月10日12人がナイス!しています
-
教員歌人千葉聡さんの大学時代以降の自伝的というか編年体の短歌とエッセイ。個人的には大学院時代とお母さまを詠まれた歌、お兄さまについて書かれたエッセイに心惹かれました。というのも千葉さんが大学院時代に教 …続きを読む2021年09月18日12人がナイス!しています
-
ちばさと先生の短歌&エッセイ。短歌という限られたことばで、クスッと笑わされたり、涙を誘われたり。「練習が始まる 聖書の冒頭に書かれた光が満ちる放課後」 コロナ自粛後の部活動再開の歌が心に残る。神さまが …続きを読む2022年01月08日5人がナイス!しています