「賛否両論」 おせちの本 完全版

「賛否両論」 おせちの本 完全版

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2019年10月11日
判型:
B5判
商品形態:
単行本
ページ数:
112
ISBN:
9784048965286

「賛否両論」 おせちの本 完全版

  • 著者 笠原 将弘
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2019年10月11日
判型:
B5判
商品形態:
単行本
ページ数:
112
ISBN:
9784048965286

予約の取れない店で評判の「おせち」のすべてがこの1冊に!

「予約の取れない店」として知られる和食店・「賛否両論」。
創意に溢れた普段の料理はもちろん、そのエッセンスをぎゅっと詰め込んだおせちも大人気。
スタッフ総出でおせちを仕込む風景は、同店の師走の風物詩となっています。

店主の笠原将弘いわく、「年々進化を続けている」同店のおせち。
年に一度のメニューであっても、よりおいしく、より美しい仕上がりに、
と試行錯誤を繰り返して、現在のスタイルにたどり着きました。

本書ではそんな「賛否両論」のおせちのすべてを、余すところなく紹介。
「祝い肴3種」をはじめとする、伝統的なおせちから、年末年始、そしてふだんの食卓でも活用したい
「ちょっとごちそう」の数々まで、笠原流おせちのすべてがここに詰まっています。

■内容(目次より)
おせちとは

第1章 《昔ながらのおせち》
 数の子 土佐あえ、田作り、黒豆、カステラ卵、栗きんとん、昆布巻き、ぶりの柚庵焼き、松風焼き、紅白なます、
 松前漬け、筑前煮、海老芋含め煮、京人参の梅煮、たたきごぼう、えびのうま煮、酢かぶら  など

第2章 《ごちそうにもなるおせち》
 鴨ロース、和風ローストビーフ、鶏の八幡巻き、牛タンのやわらか煮、かにしんじょう、ぎせい豆腐、あん肝のうま煮、
 たこの西京漬け、煮帆立、ひらめの昆布〆、鯛のきずし、いくらのしょうゆ漬け  など

第3章 《盛り込み》

第4章 《雑煮、そのほか》
 基本の雑煮、京風雑煮、沖縄風雑煮  など

*巻末に「おせち作りのスケジュール」つき



「予約の取れない店」として知られる和食店・「賛否両論」。
創意に溢れた普段の料理はもちろん、そのエッセンスをぎゅっと詰め込んだおせちも大人気。
スタッフ総出でおせちを仕込む風景は、同店の師走の風物詩となっています。

店主の笠原将弘いわく、「年々進化を続けている」同店のおせち。
年に一度のメニューであっても、よりおいしく、より美しい仕上がりに、
と試行錯誤を繰り返して、現在のスタイルにたどり着きました。

本書ではそんな「賛否両論」のおせちのすべてを、余すところなく紹介。
「祝い肴3種」をはじめとする、伝統的なおせちから、年末年始、そしてふだんの食卓でも活用したい
「ちょっとごちそう」の数々まで、笠原流おせちのすべてがここに詰まっています。

■内容(目次より)
おせちとは

第1章 《昔ながらのおせち》
 数の子 土佐あえ、田作り、黒豆、カステラ卵、栗きんとん、昆布巻き、ぶりの柚庵焼き、松風焼き、紅白なます、
 松前漬け、筑前煮、海老芋含め煮、京人参の梅煮、たたきごぼう、えびのうま煮、酢かぶら  など

第2章 《ごちそうにもなるおせち》
 鴨ロース、和風ローストビーフ、鶏の八幡巻き、牛タンのやわらか煮、かにしんじょう、ぎせい豆腐、あん肝のうま煮、
 たこの西京漬け、煮帆立、ひらめの昆布〆、鯛のきずし、いくらのしょうゆ漬け  など

第3章 《盛り込み》

第4章 《雑煮、そのほか》
 基本の雑煮、京風雑煮、沖縄風雑煮  など

*巻末に「おせち作りのスケジュール」つき



※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

目次
おせちとは

第1章 《昔ながらのおせち》
 数の子 土佐あえ、田作り、黒豆、カステラ卵、栗きんとん、昆布巻き、ぶりの柚庵焼き、松風焼き、紅白なます、
 松前漬け、筑前煮、海老芋含め煮、京人参の梅煮、たたきごぼう、えびのうま煮、酢かぶら  など

第2章 《ごちそうにもなるおせち》
 鴨ロース、和風ローストビーフ、鶏の八幡巻き、牛タンのやわらか煮、かにしんじょう、ぎせい豆腐、あん肝のうま煮、
 たこの西京漬け、煮帆立、ひらめの昆布〆、鯛のきずし、いくらのしょうゆ漬け  など

第3章 《盛り込み》

第4章 《雑煮、そのほか》
 基本の雑煮、京風雑煮、沖縄風雑煮  など

*巻末に「おせち作りのスケジュール」つき


「「賛否両論」 おせちの本 完全版」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • おせちの作り方の本であるが、写真が大きくて、どれも大変美味しそう。10月の初旬であるが、先週行った高島屋でもおせちの見本が置いてあった。歳月人を待たずである。 おせちの作り方の本であるが、写真が大きくて、どれも大変美味しそう。10月の初旬であるが、先週行った高島屋でもおせちの見本が置いてあった。歳月人を待たずである。
    訪問者
    2023年10月07日
    4人がナイス!しています
  • ★★★★☆ 出汁の作り方から載っていて、わかりやすく親切なレシピでありながらも、笠原さん定番のブランデー入りの黒豆や干しブドウやクルミの入った松風等も載っていた。おせちとしてではなく、酒の肴の一品としても活 ★★★★☆ 出汁の作り方から載っていて、わかりやすく親切なレシピでありながらも、笠原さん定番のブランデー入りの黒豆や干しブドウやクルミの入った松風等も載っていた。おせちとしてではなく、酒の肴の一品としても活用できそう。ただ『はじめに』の笠原さんの言葉が上からな感じが気になった(笑) …続きを読む
    bluelotus
    2021年09月19日
    4人がナイス!しています
  • 黒豆や栗きんとん、昆布巻などの定番おせちに加えて肉料理や魚料理も色々載っていて有り難い。表紙のようなおせちの詰め方のコツや皿盛りの方法も。何より巻末の料理ごとの日持ち日数一覧・作業スケジュールが助かる 黒豆や栗きんとん、昆布巻などの定番おせちに加えて肉料理や魚料理も色々載っていて有り難い。表紙のようなおせちの詰め方のコツや皿盛りの方法も。何より巻末の料理ごとの日持ち日数一覧・作業スケジュールが助かる! …続きを読む
    しじみのたわごと
    2021年12月20日
    1人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品