- 著者 村松 剛
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2018年11月10日
- 判型:
- 新書判
- 商品形態:
- 新書
- ページ数:
- 280
- ISBN:
- 9784040822563
新版 ナチズムとユダヤ人 アイヒマンの人間像
- 著者 村松 剛
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2018年11月10日
- 判型:
- 新書判
- 商品形態:
- 新書
- ページ数:
- 280
- ISBN:
- 9784040822563
アイヒマン裁判を、アーレントと共に傍聴していた「日本人」作家がいた!
アイヒマン裁判を、ハンナ・アーレントらと共に傍聴していた「日本人」作家がいた!
裁判の現場にいた著者による、生々しき傍聴記とアイヒマンの評論。
絶対に許してはならない優生思想と排外主義。その負の歴史を語り継ぐために、当時ベストセラーとなった本書を復刊する。
人類史に残る、恐るべきナチスによるユダヤ人絶滅計画。
その実態と、その背景にある思想は何か、またこの計画の実際的推進者であったアイヒマンの思想はどのようにして形成されたのか。
当時、イスラエルに赴いてアイヒマン裁判を直に傍聴してきた著者が、この謎に独自の光をあてたものである。
まだハンナ・アーレントが著名になる前、裁判の翌年(1962年)に刊行された本書には、「凡庸な悪・アイヒマン」と、裁判の生々しき様子が描かれている。
※本書は一九六二年に角川新書で刊行され、一九七二年に文庫化された作品を復刊し、著作権承継者による解説を加えたものです。
底本には一九七五年の文庫第七版を使用しました。
裁判の現場にいた著者による、生々しき傍聴記とアイヒマンの評論。
絶対に許してはならない優生思想と排外主義。その負の歴史を語り継ぐために、当時ベストセラーとなった本書を復刊する。
人類史に残る、恐るべきナチスによるユダヤ人絶滅計画。
その実態と、その背景にある思想は何か、またこの計画の実際的推進者であったアイヒマンの思想はどのようにして形成されたのか。
当時、イスラエルに赴いてアイヒマン裁判を直に傍聴してきた著者が、この謎に独自の光をあてたものである。
まだハンナ・アーレントが著名になる前、裁判の翌年(1962年)に刊行された本書には、「凡庸な悪・アイヒマン」と、裁判の生々しき様子が描かれている。
※本書は一九六二年に角川新書で刊行され、一九七二年に文庫化された作品を復刊し、著作権承継者による解説を加えたものです。
底本には一九七五年の文庫第七版を使用しました。
もくじ
第一部 地獄からの報告書
トレブリンカ第一収容所/トレブリンカ第二収容所(一)/トレブリンカ第二収容所(二)
/マイダネック収容所/ヘルムノ収容所/ソビボール収容所
第二部 一殺戮者の肖像
青年/親衛隊員/ユダヤ人/ゲシュタポ/最終解決
あとがき(新書版あとがき)
アイヒマン裁判覚書―あとがきにかえて―(文庫版あとがき)
解説 村松聡
トレブリンカ第一収容所/トレブリンカ第二収容所(一)/トレブリンカ第二収容所(二)
/マイダネック収容所/ヘルムノ収容所/ソビボール収容所
第二部 一殺戮者の肖像
青年/親衛隊員/ユダヤ人/ゲシュタポ/最終解決
あとがき(新書版あとがき)
アイヒマン裁判覚書―あとがきにかえて―(文庫版あとがき)
解説 村松聡
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「新版 ナチズムとユダヤ人 アイヒマンの人間像」感想・レビュー
-
アイヒマン裁判を傍聴しそれを元に書かれた一冊。前半はホロコースト生存者の証言、後半はアイヒマンの評伝。1962年刊行という事で『エルサレムのアイヒマン』も発表されておらずアイヒマン実験が行われるのはこ …続きを読む2019年06月10日58人がナイス!しています
-
冒頭、ユダヤ人の収容所での悲惨な扱いの描写がある。吐き気を催すような描写であるが真実なのだ。2000年前の時代に遡ってユダヤ人は悪であり駆除しなければならないとの考えによりナチス政権自身がユダヤ人駆除 …続きを読む2019年07月17日9人がナイス!しています
-
本書は1962年に刊行された本の新盤。ホロコーストの実質的な責任者であったアイヒマンの人生と彼が何をしたのかがまとめられている。それに加え、ホロコーストの流れやユダヤ人が迫害された背景についても解り易 …続きを読む2019年01月01日9人がナイス!しています