- 著者 秋川 滝美
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2018年08月30日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 296
- ISBN:
- 9784041072035
向日葵のある台所
- 著者 秋川 滝美
- 定価: 円 (本体円+税)
- 発売日:
- 2018年08月30日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 296
- ISBN:
- 9784041072035
あらためて家族とは何かを考えさせられる、著者渾身の問題作!
麻有子(46歳)は、美術館に勤める学芸員。シングルマザーで中学二年の娘・葵がいる。東京の郊外で親子二人、平和に暮らしている。そんな折、麻有子の姉・鈴子から「母が倒れた」と電話がかかっきた。そもそも麻有子自身は、母とも姉とも折り合いが悪く、どうしても避けられない冠婚葬祭以外は極力関わらないようにしてきた。帰省など一ミリたりともしたくない。しかし、一向に聴く耳を持たない姉は、「とにかく来て」の一点張り。しかも、いつの間にか、麻有子に退院した母の世話を押しつけようとしているのだ。電話ではらちが明かなくなったため、仕方なくお見舞いに行くことに。そこから、麻有子の「家族」という檻に捕らわれるようになってきて――。あらためて家族とは何かを考えさせられる、著者渾身の問題作!
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「向日葵のある台所」感想・レビュー
-
図書館本。思春期の娘をもつシングルマザーの麻有子が介護が必要になった母親と同居しなくてはいけなくなり過去のトラウマを抱きながら心の中の蟠りを解いていく物語。中学生の葵ちゃんが一番自分を押し殺して明るく …続きを読む2018年11月20日154人がナイス!しています
-
何でもこなせる麻有子の自己評価が低いのは、母である正恵の育て方のせい。それでも麻有子が葵と良好な関係を築いていられるのは、母と物理的に離れられたから。支配しようとする親からは、子どもはできる限り速やか …続きを読む2018年12月15日99人がナイス!しています
-
秋川滝美さん、初読み。14才の娘・葵と二人で暮らす麻有子に「母が倒れたので引き取って欲しい」と姉からの電話が。子供の頃から折り合いの悪かった母を、何故今このタイミングで? 家族の関係は難しい。親もまた …続きを読む2018年10月12日95人がナイス!しています



