ただばたらき

ただばたらき

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

購入する
試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2021年01月29日
判型:
B6変形判
ページ数:
226
ISBN:
9784046023773

ただばたらき

  • 著者 嬉野 雅道
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2021年01月29日
判型:
B6変形判
ページ数:
226
ISBN:
9784046023773

嬉野エッセイ3部作、ついに完結!

奥さん、ようやく……ようやくですよ。
うれしーが、エッセイ3部作の3作目を書き上げました!

3年……いや、3年半以上です。2作目『ぬかよろこび』から。

順調にいけば、2019年には完結しているはずだったこのシリーズ、先生の筆がピタリと止まり、そこからは「書く気はあるんだよ」と言いながら、まったく書かないわけでございます。
装画の浅野恭司先生は、ご多忙の中、2019年1月に納品してくださったにもかかわらず、そこから2年もお待たせしたわけで……
もう“ひらあやまり”以外のなにものでもございません。申し訳ございません。

でもね、待った甲斐がありましたよ。
全10篇のこの作品、うれしーの人生哲学がぎゅっと詰まった名文のオンパレードでございます。
書けなくなった理由も分かります。
編集担当としましては「とうちゃんの財布」がいちばんのお気に入りではございますが、おすすめは? と聞かれれば、もちろんすべて。どのお話も、みなさまの心の琴線を震わすこと間違いなしです。
どうぞ、まずはお手に取ってみてください。

カリスマ・スタイリスト小松さんも推薦ですよ。3作、ぜんぶ推薦です。あ、そうそう、小松さんの「解説」ならぬ「感想」も収録です。


【もくじ】

其ノ壱  奈良を旅する
其ノ弐  サバイバルファミリー、それは、私たちの未来だった
其ノ参  ステイホーム
其ノ肆  62歳
其ノ伍  秘儀、自分で自分に命令する
其ノ陸  映画「もち」
其ノ漆  えだまめ
其ノ捌  ビスケット
其ノ玖  とうちゃんの財布
其ノ拾  白と茶
奥さん、ようやく……ようやくですよ。
うれしーが、エッセイ3部作の3作目を書き上げました!

3年……いや、3年半以上です。2作目『ぬかよろこび』から。

順調にいけば、2019年には完結しているはずだったこのシリーズ、先生の筆がピタリと止まり、そこからは「書く気はあるんだよ」と言いながら、まったく書かないわけでございます。
装画の浅野恭司先生は、ご多忙の中、2019年1月に納品してくださったにもかかわらず、そこから2年もお待たせしたわけで……
もう“ひらあやまり”以外のなにものでもございません。申し訳ございません。

でもね、待った甲斐がありましたよ。
全10篇のこの作品、うれしーの人生哲学がぎゅっと詰まった名文のオンパレードでございます。
書けなくなった理由も分かります。
編集担当としましては「とうちゃんの財布」がいちばんのお気に入りではございますが、おすすめは? と聞かれれば、もちろんすべて。どのお話も、みなさまの心の琴線を震わすこと間違いなしです。
どうぞ、まずはお手に取ってみてください。

カリスマ・スタイリスト小松さんも推薦ですよ。3作、ぜんぶ推薦です。あ、そうそう、小松さんの「解説」ならぬ「感想」も収録です。


【もくじ】

其ノ壱  奈良を旅する
其ノ弐  サバイバルファミリー、それは、私たちの未来だった
其ノ参  ステイホーム
其ノ肆  62歳
其ノ伍  秘儀、自分で自分に命令する
其ノ陸  映画「もち」
其ノ漆  えだまめ
其ノ捌  ビスケット
其ノ玖  とうちゃんの財布
其ノ拾  白と茶

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

  • ニコニコカドカワ祭り2025

もくじ

其ノ壱  奈良を旅する
其ノ弐  サバイバルファミリー、それは、私たちの未来だった
其ノ参  ステイホーム
其ノ肆  62歳
其ノ伍  秘儀、自分で自分に命令する
其ノ陸  映画「もち」
其ノ漆  えだまめ
其ノ捌/ビスケット
其ノ玖/とうちゃんの財布
其ノ拾/白と茶

「ただばたらき」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • Kindle。うれしーの文章は何故か読んでいて落ち着く不思議な文章。長年番組サイトで視聴者の投稿に返信していたからか心地よさがある。本作は3冊目となるエッセイ集。旅の話や身の回りの話など、どうでしょうの話は Kindle。うれしーの文章は何故か読んでいて落ち着く不思議な文章。長年番組サイトで視聴者の投稿に返信していたからか心地よさがある。本作は3冊目となるエッセイ集。旅の話や身の回りの話など、どうでしょうの話は少なめ。還暦を過ぎて今後何をするのか。緩めに追っていきたい所。 …続きを読む
    岡本
    2023年02月01日
    81人がナイス!しています
  • 嬉野先生のエッセイ。3作目。3作目から読んでしまった。 文は人なり。なんだか肩の力が抜けたり、涙したり。 「もち」は見なきゃ。 嬉野先生のエッセイ。3作目。3作目から読んでしまった。 文は人なり。なんだか肩の力が抜けたり、涙したり。 「もち」は見なきゃ。
    安瀬内喬
    2021年09月06日
    3人がナイス!しています
  • うれしー念願の「ただばたらき」。僕も小松さんの帯同様、奈良旅行の顛末がすごく好きです。ただ鹿せんべいをあげるという話をあんなにも緊迫感あふれる描写で描けるのはさすが嬉野先生。今回はステイホームもあって うれしー念願の「ただばたらき」。僕も小松さんの帯同様、奈良旅行の顛末がすごく好きです。ただ鹿せんべいをあげるという話をあんなにも緊迫感あふれる描写で描けるのはさすが嬉野先生。今回はステイホームもあって奥様の話がちょっと多めかな?若かりし時代の嬉野ご夫妻の写真があったのにはニヤッとしたが、わりと最近奥様にたいへんなことが起こっていたことを初めて知ってそこだけは衝撃でした。 …続きを読む
    Shun
    2021年02月04日
    3人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品