- 著者 ほしお さなえ
- 発売日:
- 2018年05月25日
- 商品形態:
- 電子書籍
銀塩写真探偵 一九八五年の光
- 著者 ほしお さなえ
- 発売日:
- 2018年05月25日
- 商品形態:
- 電子書籍
切ないラストに余韻が残る──『活版印刷三日月堂』の著者、新作!
陽太郎の師、写真家の弘一には秘密の顔があった。それは銀塩写真探偵という驚くべきもの。ネガに写る世界に入り、過去を探れるというのだ。入れるのはたった一度。できるのは見ることだけ。それでも過去に囚われた人が救いを求めてやってくる。陽太郎も写真の中に足を踏み入れる。見たのは、輝きも悲しみも刻まれた永遠の一瞬で──。生きることとは、なにかを失っていくことなのかもしれない。哀切と優しさが心を震わす物語。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「銀塩写真探偵 一九八五年の光」感想・レビュー
-
暗室、現像、懐かしい言葉がでてきましたね。物語では、いいカメラを使ってるなと羨ましく思いました。なんてたって、そんないいカメラ持ってないし、買えないし、「写ルンです」で撮りまくってたからなあ(笑)物語 …続きを読む2018年10月21日231人がナイス!しています
-
『三日月堂』シリーズのほしおさんの新作ということで期待して読んだ。タイトルから想像していたのはミステリだったが、意外にもファンタジー…それも何故か『ドラえもん』を連想するような温もりのある味で、ほしお …続きを読む2018年07月17日202人がナイス!しています
-
『活版印刷三日月堂』シリーズのほしおさん作品で、ネタが写真印刷になっています。話の雰囲気はやはり『三日月堂』シリーズと似ていますが、主人公が大学生だからか、ちょっとドラマにインパクトが不足気味かなと。 …続きを読む2018年08月05日161人がナイス!しています