- 著者 栗原 類
- 漫画 酒井だんごむし
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年12月08日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784046020482
マンガでわかる 発達障害の僕が 羽ばたけた理由
- 著者 栗原 類
- 漫画 酒井だんごむし
- 定価: 円 (本体 円+税)
- 発売日:
- 2017年12月08日
- 判型:
- 四六判
- ページ数:
- 192
- ISBN:
- 9784046020482
発達障害の当事者が、どんな気持ちで、どう壁を乗り越えたか
15万部突破のベストセラーエッセイをコミック化。8歳の時、当時在住していたNYで「発達障害」と診断された僕が、小1での留年、帰国して中学での不登校、高校受験の失敗などの壁にぶつかりながらも、どのようにして自分を生かし輝ける場所をみつけ、羽ばたくことができたのか。ADDの特徴である衝動性を抑え、苦手なコミュ力を克服し、モデル・タレント・役者として歩んできた道のりを語る。ストーリーマンガ形式で、当時どのような気持ちで、どう壁を乗り越えたのかがよくわかり、ポイント解説で、羽ばたくことのできた理由を、わかりやすく知ることができる。母、主治医のコメントも収録。スマホの活用方法や、現在の発達障害の支援環境についてなど、参考になる情報も加筆。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「マンガでわかる 発達障害の僕が 羽ばたけた理由」感想・レビュー
-
アメリカで過ごし始めた8歳の時に発達障害のひとつであるADD(注意欠陥障害)と診断された栗原類さん。思ったことをそのまま言葉にしてしまう、相手の立場に立った視点で考えることができない、記憶を保つことが難し …続きを読む2020年02月29日38人がナイス!しています
-
類君が幼い頃、発達障がいへの理解が遅れていた日本ではなく、アメリカで類君の発達の特性に気付いてくれた担任の先生や日本でも信頼できる主治医に出逢い、類君のお母さんは類君の将来を常に考えながら、今、類君にでき …続きを読む2019年08月24日26人がナイス!しています
-
マンガと合わせて類くんのお母さんや主治医の先生の話が書かれていて分かりやすい。類くんも類くんのお母さんも、物凄い努力をされたんだと思います。自分に出来なくて子どもが出来る事をたくさん見つけると子どもの …続きを読む2021年03月18日23人がナイス!しています