- 著 押井 守
- 著 最上 和子
- 発売日:
- 2017年10月04日
- 商品形態:
- 電子書籍
身体のリアル
- 著 押井 守
- 著 最上 和子
- 発売日:
- 2017年10月04日
- 商品形態:
- 電子書籍
押井守×最上和子の身体論! 押井家の謎にまで迫ります!
押井守監督の実の姉にして舞踏家・最上和子(もがみかずこ)との対話。
だれも知らない押井家の謎から、武道×舞踏をめぐる身体論にまで迫る!!
笑える身体論。押井家トーク炸裂!!
押井 姉ちゃんが言ってたのは「身体は必ず自分を肯定」するというさ。
――多くの人の場合は壊れたことを否定するケースが多いわけですよね。
でも壊れたことを肯定して受け入れてしまって自分のなかに取り入れるというものの考え方ってすごくポジティブですよね。
最上 壊れれば生まれ変われるというふうに私なんかは思う。壊れないと生まれ変われないから。
「これは本当の自分じゃない」みたいな気持ちはみんな持ってると思うのね。本当はもっと自由なはずだとかさ。
だれも知らない押井家の謎から、武道×舞踏をめぐる身体論にまで迫る!!
笑える身体論。押井家トーク炸裂!!
押井 姉ちゃんが言ってたのは「身体は必ず自分を肯定」するというさ。
――多くの人の場合は壊れたことを否定するケースが多いわけですよね。
でも壊れたことを肯定して受け入れてしまって自分のなかに取り入れるというものの考え方ってすごくポジティブですよね。
最上 壊れれば生まれ変われるというふうに私なんかは思う。壊れないと生まれ変われないから。
「これは本当の自分じゃない」みたいな気持ちはみんな持ってると思うのね。本当はもっと自由なはずだとかさ。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
「身体のリアル」感想・レビュー
-
面白い。押井さんの言っていることは、意識から身体へのシフトなんだけど、お姉さんの最上さんは当初より身体の人で、言っていることにかなり共感できた。舞踊は個人的に生まれ変わったらやってみたいことの一つで、 …続きを読む2018年02月10日34人がナイス!しています
-
そうなんだ、若さが良いとは限らないんだ。2017年11月12日8人がナイス!しています
-
舞踏家で押井監督の実姉である最上和子さんの話は、身体論として説得力がある。一方、押井守はオープンワールドのゲームの話をしている……。相変わらず虚構の優位性の話かな? とか読んでいくと、なぜか姉弟で話が …続きを読む2020年08月04日4人がナイス!しています