聖なる木の下へ アメリカインディアンの魂を求めて

聖なる木の下へ アメリカインディアンの魂を求めて

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

試し読みをする

※電子書籍ストアBOOK☆WALKERへ移動します。

  • 定価: (本体円+税)
発売日:
2014年04月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
224
ISBN:
9784044094621
label

聖なる木の下へ アメリカインディアンの魂を求めて

  • 著者 阿部 珠理
  • 定価: 円 (本体円+税)
発売日:
2014年04月25日
判型:
文庫判
商品形態:
文庫
ページ数:
224
ISBN:
9784044094621

文明社会が忘れてしまった本当の豊かさとは何か? 人間の本質に迫る!

アメリカインディアンの精神的伝統を今なお暮らしの中に残す共同体がある。スー族の保留地、ローズバッドとパインリッジである。胸に刺した木串で身を裂くサンダンス、大いなる霊・ワカンタンカへの信仰、聖なる輪の教え――。比較文明学者である著者が彼らと生活を共にしながら自らの目で見た事実から、その精神世界を探り、明らかにしていく。物質文明の発展だけでは得ることのできない「人間の本当の豊かさ」を問い直す。 アメリカインディアンの精神的伝統を今なお暮らしの中に残す共同体がある。スー族の保留地、ローズバッドとパインリッジである。胸に刺した木串で身を裂くサンダンス、大いなる霊・ワカンタンカへの信仰、聖なる輪の教え――。比較文明学者である著者が彼らと生活を共にしながら自らの目で見た事実から、その精神世界を探り、明らかにしていく。物質文明の発展だけでは得ることのできない「人間の本当の豊かさ」を問い直す。

※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。

もくじ

 はじめに

プロローグ
歪められた伝統
収奪の歴史
ラコタ族の抵抗
聖なる木は死なず

第一章 メディスンマンを訪ねる
クロー・ドッグとの出会い
失敗に学ぶ
ウィチャシャ・ワカン(聖なる人)
癒しのさまざま
ヴィジョンを得た人
メディスンマンの条件
俗人として生きる

第二章 ラコタの人間社会
待つことに慣れること
インディアン・タイム
限りなく自然に、大らかに
四つの美徳
新しい伝統主義者
学歴、肩書が通用しない社会
誰も偉くない

第三章 男と女
女の子から女へ
毛布でデート
媚薬
ティーピィー・クローラー──ラコタの夜這い
結婚・離婚
ウインクテ
ホワイト・バッファロー・カーフ・ウーーマン・ソサエティー

第四章 ミタクエオヤシン──私に繋がる全てのもの
ラコタ思想の究極の真理
調和の思想──「聖なる輪」の教え
拡大家族ティオシパエ
孤児のいない社会
寄宿学校の悲惨
弱者へのまなざし
固い絆の戦士団
民のために生きたイタンチャン
ギヴ・アウェイ
持てる者が吐き出す
輪を巡るプレゼント

第五章 ラコタの神話世界
創世神話
ブラック・ヒルズの大レース
ホワイト・バッファロー・カーフ・ウーマン
パイプのキーパー
パイプの作法
聖なる香草
バッファローのエコロジー
聖数の四と七

第六章 精霊の住む国
全てに宿るスピリット
泉のスピリット──ウィウィラ
浄化の儀式──スウェット・ロッジ
闇の儀式──ロワンピ
タバコタイとフラッグ
イエスカ──スピリットの通訳
聖地ベア・ビュート
ハンブレチヤ──ヴィジョンを求める旅
ラコタのお葬式

第七章 サンダンスへの道
カブラヤの踊り
文化復興の象徴
一つに集合する祈り
聖なる木を迎えに行く日
清めのスウェット・ロッジ
太陽を迎える朝
身を裂く苦痛、そして祈り
ラコタの道を生きる
踊り続けるサンダンサー
ムーン・ウォーカー
トリックスターとしてのヘヨカ
ヒーリング・サークルそしてサンダンスの終わり

単行本あとがき
文庫版あとがき

「聖なる木の下へ アメリカインディアンの魂を求めて」感想・レビュー
※ユーザーによる個人の感想です

  • 1994「アメリカ先住民の精神世界」の改題作。ネイティブ・ラコタ族の研究レポートです。保留地の中に幾つものコミューンがありそこには民族大学まであるということで、今ひとつ保留地のイメージできません。 それで 1994「アメリカ先住民の精神世界」の改題作。ネイティブ・ラコタ族の研究レポートです。保留地の中に幾つものコミューンがありそこには民族大学まであるということで、今ひとつ保留地のイメージできません。 それでもかなり丁寧な調査・交流をしていて新たな発見も沢山あります。 文庫版の後書きでは(2014年)保留地での貧困、犯罪の増加などでコミューンの内部崩壊の進行も書かれています。「彼らの信仰に対する不敬の行為に研究者は手を貸してる」という強い声もあり難しさがありますが阿部さんは基本的に謙虚にやっているようです。 …続きを読む
    トンボ玉
    2014年07月14日
    18人がナイス!しています
  • 良書。ネイティヴ・アメリカンについての本は多々あるが、きちんと学術的な確かめがあって出されている本は少ないと思う。そのなかで、この本は、エッセンスを一冊にコンパクトに、学者がまとめたという、これ一冊読 良書。ネイティヴ・アメリカンについての本は多々あるが、きちんと学術的な確かめがあって出されている本は少ないと思う。そのなかで、この本は、エッセンスを一冊にコンパクトに、学者がまとめたという、これ一冊読めば、周りの何冊をもカバーできるような知識の本。 …続きを読む
    吟遊
    2017年03月20日
    15人がナイス!しています
  • アメリカ先住民ラコタ族の保留地でのフィールドワークをまとめた作品。文字を持たないラコタ族が白人の侵攻まえから受け継いだ伝統の儀式にも参加し、彼らの思想に触れた貴重な作品だと思う。「文庫版あとがき」で記 アメリカ先住民ラコタ族の保留地でのフィールドワークをまとめた作品。文字を持たないラコタ族が白人の侵攻まえから受け継いだ伝統の儀式にも参加し、彼らの思想に触れた貴重な作品だと思う。「文庫版あとがき」で記されている保留理の崩壊が進んでいるとの一文が気にかかる。アメリカ先住民の文化も、いつかは消滅してしまうのかなぁ。 …続きを読む
    sasha
    2018年01月14日
    6人がナイス!しています

powered by 読書メーター

この著者の商品

最近チェックした商品