- 著者 菊地 浩之
 
- 定価: 円 (本体円+税)
 
- 発売日:
 - 2013年12月27日
 - 判型:
 - 新書判
 - ページ数:
 - 288
 - ISBN:
 - 9784040661988
 
図ですぐわかる! 日本100大企業の系譜
- 著者 菊地 浩之
 
- 定価: 円 (本体円+税)
 
- 発売日:
 - 2013年12月27日
 - 判型:
 - 新書判
 - ページ数:
 - 288
 - ISBN:
 - 9784040661988
 
「松下」の名が消え、「ホンダ」が残る不思議。
									
										日本を代表的企業の始まりから現在までを図とともに紹介する初めての本。みずほ銀行の祖先は5つに分かれる、東京ディズニーランドは三井不動産のいわゆる子会社……など、複雑に成長する大企業のすべてがすぐわかる	
									
								
									
							
								
	
								※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
「図ですぐわかる! 日本100大企業の系譜」感想・レビュー
- 
								
								日本企業の変遷をコンパクトに知ることのできるものでした。割愛された大企業も紙面関係上あってそこは残念なところ。2014年02月16日31人がナイス!しています
 - 
								
								「組織の三菱」「人の三井」「結束の住友」。財閥の成り立ちと変遷、各財閥のグループ企業が眺められて面白かった。またマスメディアの系譜も興味深かった。どの企業もスタートアップから紆余曲折を経て現在に至って …続きを読む2016年12月15日13人がナイス!しています
 - 
								
								経済用語の使い方が滅茶苦茶であり、噴飯もの。例えば伊藤忠商事と丸紅はそれぞれの創業者が兄弟だから「実は兄弟会社」だとか、ライブドア騒動の際にニッポン放送がフジテレビの「親会社」だったとか。前者は論外だ …続きを読む2022年03月10日10人がナイス!しています
 



								

   
																									