- 著者 有川 浩
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2011年03月28日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 464
- ISBN:
- 9784048741828
県庁おもてなし課
- 著者 有川 浩
- 定価: 円(本体 円+税)
- 発売日:
- 2011年03月28日
- 判型:
- 四六判
- 商品形態:
- 単行本
- ページ数:
- 464
- ISBN:
- 9784048741828
有川浩がカラフルに描く、史上初、ふるさとに恋する観光小説!
とある県庁に生まれた新部署「おもてなし課」。若手職員・掛水は、地方振興企画の手始めに、人気作家に観光特使を依頼するが、しかし……!? お役所仕事と民間感覚の狭間で揺れる若者たちの爽やかな奮闘劇。
※画像は表紙及び帯等、実際とは異なる場合があります。
トピックス
メディアミックス情報
NEWS
プロモーションムービー
有川浩『県庁おもてなし課』テレビCM
「県庁おもてなし課」感想・レビュー
-
久し振りの有川さんテイスト 完読、感動、「まっこと、小説は面白いぜよ!」(笑) お約束の「オトコマエ女子」に「へたれ男子」、完熟マンゴー顔負けの糖度全開Love、そして今回は有川さんの溢れる郷土愛と父 …続きを読む2011年08月22日1195人がナイス!しています
-
高知出身の有川さん。きっと故郷が好きなんですね。熱いものを感じます。この物語は、フィクションだけど、主人公の掛水君も多紀ちゃんも、きっとモデルはいるだろうし、第一この物語に出てくる作家の吉門さんは有川 …続きを読む2011年05月02日1166人がナイス!しています
-
面白かった。久しぶりにじっくり高知で休暇を過ごしたくなった。もちろん滞在先は「民宿きよとう」で。言葉の指摘は一ヶ所だけさせて欲しい。268ページの「クレジット」。2011年09月04日1110人がナイス!しています
著者紹介
有川 浩(ありかわ・ひろ)
高知県生まれ。
第10回電撃小説大賞『塩の街 wish on my precious』で2004年デビュー。
2作目の『空の中』が絶賛を浴び、『図書館戦争』シリーズで大ブレイク。
その後、『植物図鑑』『キケン』『県庁おもてなし課』『旅猫リポート』で、 4年連続ブクログ大賞を受賞。
他著作に『シアター!』『フリーター、家を買う。』『三匹のおっさん』『阪急電車』 『ラブコメ今昔』『海の底』『レインツリーの国』『ストーリー・セラー』 『ヒア・カムズ・ザ・サン』『空飛ぶ広報室』『明日の子供たち』『キャロリング』 などがある。
第10回電撃小説大賞『塩の街 wish on my precious』で2004年デビュー。
2作目の『空の中』が絶賛を浴び、『図書館戦争』シリーズで大ブレイク。
その後、『植物図鑑』『キケン』『県庁おもてなし課』『旅猫リポート』で、 4年連続ブクログ大賞を受賞。
他著作に『シアター!』『フリーター、家を買う。』『三匹のおっさん』『阪急電車』 『ラブコメ今昔』『海の底』『レインツリーの国』『ストーリー・セラー』 『ヒア・カムズ・ザ・サン』『空飛ぶ広報室』『明日の子供たち』『キャロリング』 などがある。